ログイン / 会員登録するアカウントを選択

「芋ようかん」でおなじみ、浅草「舟和本店」が手がけるカフェがステキ

311
「芋ようかん」でおなじみ、浅草「舟和本店」が手がけるカフェがステキ
東京みやげの定番「芋ようかん」で親しまれている「舟和本店」がカフェをプロデュース。パフェ、パンケーキなど、自慢のサツマイモを使ったカフェならではのスイーツが味わえます。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

お店は浅草寺の雷門とは目と鼻の先

お店は浅草寺の雷門とは目と鼻の先 コーヒーカップに、「芋ようかん」と「あんこ玉」が添えられた遊びゴコロにあふれた看板が目印
東京メトロ浅草駅A4出口から歩いてすぐ、雷門通り沿いにお店があります。
「舟和本店」といえば、創業110余年を数える浅草の老舗和菓子店。
白の石壁をベースとしたモダンな外観は、これまでの「舟和本店」の店舗とは、ガラッと装いが異なります。

サツマイモ&パフェ、ラテ……和洋折衷の創作スイーツ

カウンター上のメニュー表に目を向けると、伝統のサツマイモを使ったメニューがずらり。
イチオシは、「芋ようかんソフトパフェ」850円。角切りされた芋ようかんをはじめ、芋ようかんの風味がたっぷりのソフトクリーム、サツマイモのモンブラン、芋クリームなどをトッピング。さまざまな“おいも”の魅力が楽しめる贅沢な逸品です。
ドリンクには、「お芋ラッテ」350円がおすすめ。サツマイモとミルクの優しい甘みが口いっぱいに広がります。ホットだけではなくアイスでも楽しむことができます。
さらに見逃せないのが、「おいものパンケーキ」600円です。ふわふわの生地でサツマイモのクリームをサンド。周りには、舟和本店のもうひとつの名物「あんこ玉」が添えられています。
パンケーキの生地にはスマイルマークが描かれ、時期によって特別バージョンの絵柄もあるそうです。コーヒー(または紅茶)付きは、+200円の800円でいただけます。
コチラでは「舟和本店」の看板商品「芋ようかん」97円や「あんこ玉」54円なども販売。テイクアウトもできるので、おみやげとして買ってもおすすめですよ。

サツマイモ&パフェ、ラテ……和洋折衷の創作スイーツ写真手前が「おいものパンケーキセット」。左奥が「芋ようかんソフトパフェ」、右奥が「お芋ラッテ」

メニューのみならず、店内のインテリアも女性好みに

注文はカウンターで受け付け、席に料理を届けてくれる、半セルフ形式。店内に入ると、ステンドグラスや大きな窓が配され、明るい空間が広がり、テーブルやイスも落ち着いたシンプルなデザインで、ゆったりとくつろげます。
奥には、喫煙席を設けたガラス張りのウッドデッキテラスもあります。
甘味処や渋めの喫茶店が多い浅草にあって、オシャレな女性好みの「ふなわかふぇ」はとっても貴重な存在。
サツマイモをベースにしたスイーツ類はどれも優しい甘さで、世代を問わず味わえる、満足度の高いカフェのひとつといえます。

メニューのみならず、店内のインテリアも女性好みに“舟”を描いたステンドグラスが印象的な店内

ふなわかふぇ 浅草店

東京都 台区雷門2-19-10 MAP

03-5828-2703

10:00~19:30、土・日曜、祝日は~20:00

無休


※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

文:

ユーザーの投稿写真