
【東京】7/1ー8/27|和のあかり×百段階段展2017 ~日本の色彩 日本の意匠~
2017.07.28

日本ならではのアートイルミネーション

日本ならではの色彩や意匠が楽しめる“和のあかり”がアートイルミネーションとして各部屋を灯します。
日本全国の四季を彩る祭りが集合

今年は初出展となる、長崎の冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」から龍とカラフルなランタンも登場。日本各地の、四季を彩る“祭り”を楽しめるのは「和のあかり展」ならでは。多彩な灯りに包まれた幻想的な世界を楽しめるんですよ。
無形文化財「ねぶた」×有形文化財「百段階段」のコラボレーション

「ねぶた大賞」などの受賞歴を持つベテランねぶた師により、2014年に青森ねぶた祭に出陣した「相馬太郎良門 妖術を修る」を本展のオリジナルバージョンを展示します。
ねぶた師の優れた筆のタッチや色彩など細かい点までご覧いただけるのはこの企画展ならではなんですよ。
日本の職人技が楽しめるエリアも

ぜひ日本の美を楽しみに、おでかけしてみてはいかがですか?
アートイルミネーション「和のあかり×百段階段展2017 ~日本の色彩 日本の意匠~」
03-5434-3140 (10:00~18:00 イベント企画)
2017年07月01日 (土) ~ 2017年08月27日 (日)
日曜日~木曜日10:00~18:00(最終入館17:30) 金曜日・土曜日10:00~20:00(最終入館19:30)
http://www.megurogajoen.co.jp/event/wanoakari/
当日券 1,500円、前売券 1,200円、館内前売券 1,000円、学生 800円

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:ことりっぷ編集部