週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅
週末に行く、2泊3日の小さな旅をご案内する国内ガイドブックシリーズ。現地で”おさんぽ”するような旅を提案しています。

ログイン / 会員登録するアカウントを選択
ことりっぷ マガジン 2023 夏号
夏号のテーマ「日本の美しい町」。この夏は、一度は見てみたい、あらためて見たい美しい景色に出会える場所、美瑛、八ヶ岳、伊根、湯布院、「日本で最も美しい村」連合に加盟している町をご紹介。夏旅、おでかけのときにも役立つコンパクトで有能な旅グッズ、暑い夏にもっておくと安心な雑貨もご紹介。
詳細はこちらことりっぷ 丹波篠山
今行きたい兵庫県丹波篠山のガイドブックができました。江戸時代の面影が残る城下町エリアは、歴史的建造物とその建物をいかした新しいお店や宿で今も賑わいます。郊外には日本六古窯・丹波焼の里や、かつての宿場町・福住、味間の茶畑などの見どころも多く、作家さんのアトリエや、一軒家レストラン、カフェなども多く点在しています。「食材の宝庫」と言われる丹波篠山の野菜やジビエはもちろん、黒豆や丹波栗を使ったお菓子やパンも見逃せません。
詳細はこちらことりっぷ いわて 盛岡・花巻・三陸海岸
海と空と森、草原が、雄大な岩手。レトロな街並みの盛岡では手仕事の店、喫茶めぐり、文学の世界に触れるなら花巻や遠野へ。海風景に癒やされるなら、海岸美が続く三陸海岸へ。八幡平や平庭高原では、広葉樹の森の中をハイキング。岩手では、どのエリアでも自然をすぐそばに感じることができ、気ままにのんびり、癒やしのひとときを過ごせます。
詳細はこちらことりっぷ 福井
漆器や和紙、メガネなど、職人技が光るクラフトがたくさんある福井県。絶景で知られる東尋坊や禅の里・永平寺、日本最大級の恐竜博物館など、国内外で有名なスポットも。越前ガニをはじめとした豊かな海の幸はもちろんのこと、そばや厚揚げ豆腐などの里山の料理もおすすめです。リゾートには若狭と呼ばれる県の南西のエリアがおすすめ。美しい海岸や湖の絶景が楽しめます。
詳細はこちら旅する しあわせ おむすび
数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさん監修の47の各都道府県をイメージしたおむすび&スープのオリジナルレシピ。手軽に出来ておいしい!こどもからおとなまで満足できるメニューをいっぱいに詰め込みました。 STAY HOMEをしながらも日本各地の土地をイメージしたおにぎり&スープで旅気分を味わってみませんか?
詳細はこちら週末に行く、2泊3日の小さな旅をご案内する国内ガイドブックシリーズ。現地で”おさんぽ”するような旅を提案しています。