146
2022.07.29
【特集】いいモノと心地よい場所 町田さんぽ
都心から電車で30分とアクセス便利な町田。少し郊外にいけば季節を感じる緑豊かな公園、町田産の食材で提供されるカフェなどいいモノと癒やしを感じる場所があり、町田駅周辺では海外グルメが食べ歩きできるレトロな商店街や個性あふれるショップ、緑豊かな公園、アート施設も。休日に何度も訪ねたい町田の心地よい場所をご紹介します。
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
町田市シティプロモーションサイト「まちだで好きをつづける」
東京のはしっこの町田市は、自然もいっぱい、ほんのり都会で、不自由なことは…ほとんどない。都会っぽさも感じられるところに、普段着で行けちゃう気楽さが町田にはあるんです。働き方の価値観がガラリと変わった、この2年。ここに生まれ育った人も、学生時代に初めて触れた人も、その先も町田に住み続ける、そんな選択肢ができた気がしませんか?もうどこに住んでもOKな時代。緑に癒されながら、気張らず、自分の“好き”を町田で続けてみてはいかがでしょうか。
おすすめの特集
あったかい宿と温泉へ
あったかい場所が恋しくなる季節。寒いのは苦手だなと思う反面、寒さを堪えた後、温泉に足を入れて少しずつ体全体を沈めたときの何にも替えがたい安堵感は、寒さを感じたからこそ、より一層幸せなひとときだとかみしめることができる瞬間なのだと思います。そんな寒ささえ味方になってくれそうな、あったかくなる場所へこの冬は旅してみませんか? 温泉でしっかり体を温めたあとは、着物を着て地図を片手に名物みやげを購入したり、レトロな建造物を見物しながらそぞろ歩きもいいですね。
東京神社めぐり
都会とは思えない厳かな雰囲気に心が満たされたり、意外な立地にわくわくしたり、さまざまな魅力がある東京都内の神社。 緑豊かで清らかな空気に身を置きながら神様へのお願いを考えるうちに、本当の自分に出会えそう。慌ただしい日々だからこそぜひ立ち寄ってみましょう。
てくてく杉並スマホでスタンプラリー
10月18日(金)から2025年1月19日(日)まで、東京都杉並区で「てくてく杉並スマホでスタンプラリー 〜ことりっぷ×杉並区〜」を開催中。 JR中央線、西武新宿線、京王井の頭線の3つの路線が通る杉並区は、それぞれの路線や駅にさまざまな魅力があふれています。今回スタンプラリーでは、魅力的な杉並区のうちの100スポット以上が設定されています。街なかを散策しながら、いろいろなところに寄り道をして、スマートフォンで気軽に参加してみてくださいね。 毎年多くの観覧者が訪れる東京高円寺阿波おどり招待券(桟敷席)や、杉並区の交流自治体、北海道名寄市の名産詰め合わせなど、魅力あふれるプレゼントが当たります♪
てくてく杉並スマホでスタンプラリー
10月18日(金)から2025年1月19日(日)まで、東京都杉並区で「てくてく杉並スマホでスタンプラリー 〜ことりっぷ×杉並区〜」を開催中。 JR中央線、西武新宿線、京王井の頭線の3つの路線が通る杉並区は、それぞれの路線や駅にさまざまな魅力があふれています。今回スタンプラリーでは、魅力的な杉並区のうちの100スポット以上が設定されています。街なかを散策しながら、いろいろなところに寄り道をして、スマートフォンで気軽に参加してみてくださいね。 毎年多くの観覧者が訪れる東京高円寺阿波おどり招待券(桟敷席)や、杉並区の交流自治体、北海道名寄市の名産詰め合わせなど、魅力あふれるプレゼントが当たります♪