ログイン / 会員登録するアカウントを選択

【連載】東京 桜さんぽ
暖かな日が少しずつ増えてきて、いよいよ春がやってきます。
連載「東京 桜さんぽ」では、一足早く春を感じられる河津桜からスタートし、開花宣言が待ち遠しい都内の桜スポットをおさんぽプランとともに紹介していきます。
春の東京旅の参考にもしてくださいね。

目黒川沿いに咲く約800本のソメイヨシノを愛でながら、周辺のおしゃれなお店を散策~東京桜さんぽ~

目黒川沿いに咲く約800本のソメイヨシノを愛でながら、周辺のおしゃれなお店を散策~東京桜さんぽ~
都内のおしゃれな桜スポットと言えば目黒川。ゆっくりと歩きながら、川沿いに咲く800本以上の桜を眺められることで人気です。今回は目黒川のお花見とともに立ち寄りたい周辺のおすすめスポットとともにご紹介。

猫の街・谷中から上野公園をそぞろ歩き。お花見ごはんスポットも♪~東京 桜さんぽ~

猫の街・谷中から上野公園をそぞろ歩き。お花見ごはんスポットも♪~東京 桜さんぽ~
本格的な春の訪れが待ち遠しい季節。一足先に、東京都内の桜スポットを予習しておきましょう。お花見の計画を立てる参考にしてみてくださいね。 今回は、猫の街・谷中から上野公園まで、桜と一緒にスイーツやカフェを巡るおすすめコースをご紹介。

色とりどりの花との共演が楽しい「国営昭和記念公園」へ。周辺のグルメスポットTOP5も紹介〜東京 桜さんぽ〜

色とりどりの花との共演が楽しい「国営昭和記念公園」へ。周辺のグルメスポットTOP5も紹介〜東京 桜さんぽ〜
東京でも指折りの名所「国営昭和記念公園」。立川市と昭島市にまたがる広大な敷地には1500本もの桜が咲き、芝生に座ったり、サイクリングやさんぽを兼ねたりと、さまざまなスタイルでお花見を楽しめます。今回は園内や周辺のグルメスポットをまとめてご紹介。ブランチからお花見後の乾杯まで、すてきな一日のプランづくりにお役立てくださいね。

芝生に寝ころんでのんびり「代々木公園」で花見&表参道の洗練されたスポットめぐり~東京 桜さんぽ~

芝生に寝ころんでのんびり「代々木公園」で花見&表参道の洗練されたスポットめぐり~東京 桜さんぽ~
暖かい日も増え、桜の開花もすぐそこまで近づいている今日この頃。都内屈指の花見スポットで、のんびり花見をしながらくつろげる「代々木公園」と、連日多くの参拝者が訪れる都内有数のパワースポット「明治神宮」を起点に、表参道周辺エリアをおさんぽしてみませんか? 最新のカルチャーが渦巻く原宿と、洗練された大人の雰囲気が漂う表参道。多様な表情を見せるこのエリアには見逃せないすてきなカフェや器のお店、ミュージアムが集まっています。

小金井公園に桜を愛でに。大正レトロな一軒家カフェからお花見帰りに寄りたいスープ屋まで~東京桜さんぽ~

小金井公園に桜を愛でに。大正レトロな一軒家カフェからお花見帰りに寄りたいスープ屋まで~東京桜さんぽ~
春らしい陽気が続き、東京都内の桜の開花ももうすぐ。今回は約50種1400本の桜が咲く「小金井公園」を、バスでのアクセスの拠点となる駅周辺のお店と一緒にご紹介します。日比谷公園の5倍という広さを誇る公園はもちろん、園内や近くの名所、ゆったり過ごせるグルメスポットなど、魅力満載。ぜひ春のおでかけプランづくりの参考にしてくださいね。

4年ぶりにさくらまつりも開催♪夜のライトアップも美しい千鳥ヶ淵へ~東京桜さんぽ~

4年ぶりにさくらまつりも開催♪夜のライトアップも美しい千鳥ヶ淵へ~東京桜さんぽ~
桜の時期には例年100万人が訪れるという名所「千鳥ヶ淵」。お濠の斜面を覆うように咲くソメイヨシノは圧巻の美しさです。2023年は4年ぶりに「千代田のさくらまつり」(3月24日〜4月4日予定)も開催。今回は千鳥ヶ淵と近くの桜スポット、一緒に楽しみたいグルメをまとめてご紹介します。便利な都心に広がる別世界におでかけしてみませんか。

ボートに乗りながらお花見♪「井の頭公園」の桜とスタイルあるカフェめぐり~東京桜さんぽ~

ボートに乗りながらお花見♪「井の頭公園」の桜とスタイルあるカフェめぐり~東京桜さんぽ~
のんびりおさんぽに人気の吉祥寺エリア。今回は、井の頭池の周囲に咲く桜が美しい花見スポット・井の頭恩賜公園と、おいしいごはんやスイーツががテイクアウトできる吉祥寺駅周辺のお店や個性ある本屋さんをご紹介。

圧巻のしだれ桜「六義園」と、のどかな駒込&千駄木エリアを散策~東京 桜さんぽ~

圧巻のしだれ桜「六義園」と、のどかな駒込&千駄木エリアを散策~東京 桜さんぽ~
今年も心おどる桜の季節がもうすぐやってきます。じつは、開花宣言の基準となる桜の品種「ソメイヨシノ」は、東京の駒込が発祥の地。今回は、圧巻のしだれ桜で知られる駒込の庭園「六義園」を訪れます。カフェやランチの隠れた名店が多い駒込~千駄木エリアで、のどかな春のおさんぽを楽しんでくださいね。

新宿御苑の桜を満喫。周辺の人気ランチからお花見が楽しくなるテイクアウトまで~東京 桜さんぽ~

新宿御苑の桜を満喫。周辺の人気ランチからお花見が楽しくなるテイクアウトまで~東京 桜さんぽ~
今回は都内でも特に人気の花見スポット・新宿御苑と、周辺のおすすめのカフェ&レストランをご紹介します。のんびりとお花見をしながらいただける美味しいランチ&テイクアウトメニューから、おさんぽをしながら立ち寄れるカフェやディナーまで、ことりっぷ的おすすめをセレクトしました。春の桜さんぽの参考にしてくださいね。

東京タワーとの競演も♪芝公園の河津桜とおいしいもの探し~東京 桜さんぽ~

東京タワーとの競演も♪芝公園の河津桜とおいしいもの探し~東京 桜さんぽ~
都心のオアシスとして長年、愛され続ける「芝公園」。東京タワーや増上寺などの名所にも近く、東京らしさを満喫できるスポットです。ソメイヨシノのお花見の名所として知られますが、園内には2月から咲く河津桜も。今回は芝公園と周辺でランチができるお店やカフェをまとめてご紹介します。春の息吹を感じにおでかけしてみてくださいね。

桜神宮の河津桜が見頃♪サザエさんの街・桜新町でゆったりカフェめぐり~東京 桜さんぽ~

桜神宮の河津桜が見頃♪サザエさんの街・桜新町でゆったりカフェめぐり~東京 桜さんぽ~
三寒四温を繰り返しながら、いよいよ春が近づいて来ましたね。東京でも早咲きの桜が続々と咲き始めています。今回は、桜新町にある神社「桜神宮」をお目当てにおさんぽ。早咲きの河津桜が2023年2月25日(土)~26日(日)あたりに見頃を迎えます。可愛いピンクの花帯を愛で、この時期限定の御朱印を頂いたあとは、"サザエさんの街" としても有名な桜新町で、おはぎ専門店やスイーツめぐりを楽しんでくださいね。

東京スカイツリーと競演も♪川沿いの河津桜の名所を楽しむ~東京 桜さんぽ~

東京スカイツリーと競演も♪川沿いの河津桜の名所を楽しむ~東京 桜さんぽ~
暖かな日が少しずつ増える2月後半。ソメイヨシノよりひと足早く咲く河津桜を眺めにおでかけしませんか。今回は、江戸川区の河津桜の名所と、近くの亀戸エリアのスポットをご紹介。駅前の純喫茶から江戸の伝統野菜が食べられるお店、亀戸線に乗って足を伸ばしたい焼菓子のお店まで揃いました。ぜひ楽しいおさんぽプランを考えてみてくださいね。

大横川沿いの河津桜を愛でた後は、清澄白河でカフェめぐり~東京 桜さんぽ~

大横川沿いの河津桜を愛でた後は、清澄白河でカフェめぐり~東京 桜さんぽ~
薄手のコートで外出できる日も増え、少しずつ春の足音が聞こえ始めてきたこの頃。 コーヒーの街・清澄白河エリアを流れる大横川沿いでは、鮮やかなピンクが美しい河津桜がそろそろ咲き始めています。都内でも早い時期から見頃を迎えるという約100本の河津桜を愛でた後は、近くの木場公園でのんびり休憩したり、話題のグルメスポットやカフェを散策…。ひと足早い春さんぽを楽しみませんか?

河津桜とミモザが咲き誇る「蔵前神社」と、ものづくりのまち・蔵前めぐり ~東京 桜さんぽ~

河津桜とミモザが咲き誇る「蔵前神社」と、ものづくりのまち・蔵前めぐり ~東京 桜さんぽ~
寒い時期が続きますが、ひと足早い春を感じにお出かけしてみませんか? 「河津桜」は鮮やかなピンク色が特徴で、早咲きの桜として有名。東京では2月下旬から見頃を迎えます。 今回は、河津桜とミモザのコラボレーションが美しい「蔵前神社」を訪れます。ものづくりのまち・蔵前のおさんぽも楽しんでくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

文:

ユーザーの投稿写真