日々の暮らしも小さな旅も心地よくつながる。旅&ライフスタイルマガジン
2014年5月に誕生した、ことりっぷの季節号。
旅好きな人にもっと旅してほしいという想いから
四季折々のとっておきの旅先をことりっぷ目線で毎号掘り下げて特集しています。
季節ごとの旅特集やタイムリーなおでかけ情報など、
日常でも旅ごころを忘れない、旅好き女子のための旅行ライフスタイルマガジンです。

2017年春号
道くさ電車に乗って。
春号のメインテーマは「道くさ電車にのって。」。<線路がつなぐはるの旅>を全国各地からセレクトしています。 巻頭特集ではローカル線に揺られながら、「京都丹後鉄道沿線」の地に住む人々との交流を通じ、天橋立に代表される美しい自然景観や町家、絹織物やちりめんなど伝統産業に触れ、新鮮な海の幸とこの地に伝わる醸造文化を味わう旅をご紹介しています。
編集部からコメント
少し春めいてきたこの頃、そろそろおでかけや旅行の計画をたてたくなりますよね。
今回の特集は、電車や列車に乗って旅することをテーマに、ことりっぷならではの視点でセレクトしてみました。
ローカル線に乗りつつの途中下車の旅も、色々な町や人々に出あうことで趣深いものになりました。また、近年、多くの話題を集める観光列車も魅力いっぱいです。それぞれ趣向を凝らした演出に旅心がくすぐられます。町中に走る市電も気になりますよね。
線路がつなぐ、知っているようで知らない旅先へ。
この春、でかけてみませんか?
CONTENTS
- EDITOR’S VIEW
道くさ電車にのって。
京都丹後鉄道沿線のてきな人々に会いに
- しまんトロッコにゆられて
- 信州を感じる観光列車「ろくもん」でおいしい旅を
- 熊本市内をぶらりひとめぐりレトロな路面電車の旅
- 由布院で過ごすゆったり時間
- やまなし 花をめぐる鉄道の旅
- 自然に触れて癒される 春めく河口湖へ
- 近鉄観光特急「青の交響曲」&「しまかぜ」に乗って
春の飛鳥・吉野と伊勢志摩へ
- 渡し舟から始まる春の北総さんぽ
- 物語を感じる九州のデザイン&ストーリー列車で行く
「或る列車」で自分へのご褒美旅へ
- 個性豊かにそろってます 観光列車12選
- 東急大井町線に乗って 自由が丘・二子玉川周辺をスイーツさんぽ
- 心地よい陽気に包まれたのどかな春景色
Interview
- 嵯峨野観光鉄道 荘真弓さん 笑顔を運ぶトロッコ列車の魅力
Column
- 路面電車の走るまち
- 日本 旅人の視る風景「春の列車旅 」
- おとなの読書時間 Vol.1
- 電車に揺られて読みたい一冊
- 鉄道瓦版
- 鉄子の部屋 拡大版
- おすすめ旅アイテム~ピクニックグッズ~
Regular
暮らしと、旅と…
Vol.7 鹿児島県 甑島 島暮らし、モノがたり
- 京都だより Vol.11 二条城前
- 麗しのスロベニア
- 旅ごはん ~ 春× 卵~
co-Trip Invitation Vol.2 歌舞伎
- 歌舞伎俳優・片岡愛之助さん
演劇、舞踊、音楽の総合芸術/歌舞伎ワールドへの第一歩。 - ことレポ
- ことりラウンジ
- MY BEST co-Trip PHOTOS Vol.5
- プレゼント