日々の暮らしも小さな旅も心地よくつながる。旅&ライフスタイルマガジン
2014年5月に誕生した、ことりっぷの季節号。
旅好きな人にもっと旅してほしいという想いから
四季折々のとっておきの旅先をことりっぷ目線で毎号掘り下げて特集しています。
季節ごとの旅特集やタイムリーなおでかけ情報など、
日常でも旅ごころを忘れない、旅好き女子のための旅行ライフスタイルマガジンです。

2019年夏号
アートな瀬戸内たび
夏号のテーマは「アートな瀬戸内たび」。島々が連なり鏡のようにおだやかな海と美しい里山、そこにアートが見事に調和する瀬戸内を1冊まるごとご案内します。特集コンテンツでは、今年めぐりたい「瀬戸内国際芸術祭2019」、太陽の恵みいっぱいの「小豆島で出会うもの」など、瀬戸内国際芸術祭とあわせて行きたい、瀬戸内のローカルと新しさに出会える場所をご紹介しています。
編集部からコメント
「今年行くべき場所」のひとつとして世界からも注目を集める<瀬戸内>。
島々が連なり鏡のようにおだやかな海、美しい里山の風景に、アートが見事に調和する場所。
『瀬戸内国際芸術祭2019』が開かれる今年は、
海とアートと、太陽の光を求めて瀬戸内の島へ。
瀬戸内の島と一緒にめぐりたい、
伝統にデザインをプラスし新たな価値が生まれている高松、
岡山のローカルに出会えるリノベホテルや
まち全体が服作りの場でありものづくりにふれられる児島へ。
今年の夏休みは、イマジネーションのチャージをしにアートな瀬戸内へ♪
CONTENTS
- アートな瀬戸内たび
- 海とアート、太陽の光を求めて 瀬戸内の島へ
- ~小豆島~
- 8 太陽の恵みいっぱいの小豆島で出会うもの
- 10 海を眺められるカフェをもっと
- 12 小豆島を愛する人々が生み出す新しいもの
- 14 小豆島のとっておきを探しに
- 16 瀬戸内の奥深い魅力を教わりに山の奥へ
- 18 小豆島ならではの景色を探しに
- ~豊島~
- 22 海とのどかな風景がある豊島へ
- ~男木島~
- 26 人が集う魅力あふれる男木島を散策
- ~瀬戸内国際芸術祭2019 ~
- 30 今年めぐりたい新作アート
- 32 アートの舞台はこんなところ
- 34 ―女木島―“ 鬼ヶ島” に溶け込む人の暮らしとアート
- 36 ―直島―アートがつないだ町の誇りと人の交流
- 37 ―大島―歴史を越えてアートとともに未来を作る島
- ~高松~
- 伝統とデザインが出会う町 新しい高松へ
- 38 モノづくりと瀬戸内の風景をデザインでつなぐ新たな拠点
- 40 瀬戸内カルチャーを探しに街の小さな本屋さんへ
- 42 讃岐メイドの逸品に魅せられて
- 44 新旧溶け合う仏生山さんぽ
- 46 ひんやりスイーツに癒されて
- 48 かわいい「おうどん」いただきます
- ~岡山~
- 50 岡山の水辺に癒される旅へ。
- 58 岡山のローカルに出会う
- 64 クラフトマンシップが息づく繊維の町・児島へ
- 72 南あわじとゆめしま海道へ
- 78 香川、岡山で見つけた気になるおみやげを集めました
- Book in Book
- 81 竹富島 石垣島 手仕事をめぐる島さんぽ
- 97 星野リゾート リゾナーレで夏の美しい風景を
- 98 ハワイ島の自然と小さな街を巡る旅
Regular
- 1 Editor’s View
- 2 季節を旅する和菓子ごよみ「尾瀬歩き」
- 80 日本 旅人の視る風景「瀬戸内海を見おろす坂の町・尾道」
- 104 京都だより Vol.20 鞍馬・貴船
- 108 東京さんぽ Vol.9 三宿
- 112 co-Trip Invitation Vol.11 オペラ 大野和士さん
- 114 おとなの読書時間 Vol.10 漫画家・日本画家 山崎零さん
- 116 旅先ものづくり体験記 Vol.2 女優・深川麻衣さんと飴細工
- 117 旅に効く、音楽と映画
- 118 ことレポJAPAN
- 120 ことレポWORLD
- 122 ことりラウンジ
- 124 MY BEST co-Trip PHOTOS
- 125 季節のおでかけ
- 126 読者アンケート&プレゼント