avatar
post-image
heart
19
heart
0
heart
3
テラスでランチ
pin

DRAWING HOUSE OF HIBIYA

の投稿

image
愛媛県産紅い雫の しっとり🍓いちごタルト 東京ミッドタウン日比谷6F “空中庭園”にガーデンテラスシートを配し 皇居外苑、日比谷公園から連なる緑を 眺めるテラスもある開放的な空間で 一休み✨ 今度は雨じゃない日に テラス席で! みんなで 来たいね〜♬ ここもまた✨キラキラを 感じる都会的なお店でした♡ #おでかけ日和 #おいしい時間 #令和初旅に都会 #ありがとう♡

2019.05.08

heart
78
chat
image
ランチコースのサラダ🥗

2019.04.16

heart
19
chat
sunshine
pin東京都

の投稿

image
image
image
image
#近所の自販機 野菜の時が多いのですが、昨日はスミレ?とブロッコリー。 こちらの自販機はお値段高めです♪

2025.02.24

heart
2
chat
image
image
image
【光の塔】💡というイベントに‥ 《15〜17時》 写真1️⃣🤳 【振り子スケルトン大時計】プロジェクションマッピング で壁全体が幻想的な雰囲気✴️ 《パンフレットより》→現在大時計はその時を止め、学舎に集う学生たちを見守っています 写真3️⃣🤳 夜間帯🌟に離れたビルから光の塔を💡パシャリ ⬇️パンフレットより⬇️ 人生の貴重な青年期を過ごす学生の人格形成にとって、自然に対する感性を育むととは重要なこと。東京都立大学南大沢キャンパスは、多摩丘陵の上に連なる建築群を丘の緑と調和させ、文化の香り高い統一的景観をつくることを目指して設計されました。 その中で、「人間も自然の一部であることを自覚するための空間」として建てられたのが南門に 接する高さ 40mの「光の塔」です。 大理石の床には、悠久の歴史を伝えるアンモナイトが埋まっています。光の塔を訪れれば、誰もが宇宙、自然、時間といった絶対的な概念に想いを馳せることとなるでしょう。 「時の標準が地球の運動から、原子時計になり、地球の動きの誤差を検出できるまでに技術は進歩した。その時代にあえて、ここに日時計と振子時計を設けた。日時計の影に季節の巡ることを感じ、人の住む大地の動き、宇宙の神秘を思い起こし、時を刻む振子の音に大地の力と恵みに思いを至 らせてほしい。」 〜「光の塔 時計群について」銘板より抜粋〜

2025.02.24

heart
4
chat
sunshine
pin東京都

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download