ちょっと前にさかのぼりますが、東京国立博物館の「国宝 東寺」展へ行って来ました。
平安京遷都794年、国の官寺として建立された東寺。
今は残っていませんが、平安京の入り口に羅城門をはさんだ反対側に西寺も建立されていたようですね。
唐から密教を学んで帰って来た弘法大師空海が823年に嵯峨天皇から賜った東寺。
真言密教の根本道場となりますが、空海が作り上げた曼荼羅の世界や彫刻、絵画、書、工芸が、これほどスケールが大きいものだと初めて体感した気がします。
実際に空海が唐から持ち帰った法具の五鈷杵は、今の時代に見てもデザインがカッコいい!
そして東寺の21体の立体曼荼羅のうち15体を360度楽しみました。
なかなか後ろから見られないですものね。
写真撮影OKの帝釈天ももちろん堪能しましたよ。
象に乗った王子様のようなイケメン帝釈天はやっぱり素敵でした。
#東寺展#国宝東寺展 #国宝#空海 #東京国立博物館 #美術館巡り #美術館 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #立体曼荼羅#帝釈天 #帝釈天騎象像 #イケメン#仏像#仏像好き #仏像彫刻 #仏像巡り #toji #tojitemple #kukai #mandara#sculpture #sculpture_art #nationaltreasures #tokyonationalmuseum #museum #art #japaneseart #japan #bura_bi_now