震える美味しさ😆
京都市右京区、これを求めて嵯峨嵐山へ
観光客はもちろん、地元の人々に愛され続ける喫茶店
『コーヒーショップヤマモト』さん
・
・
今回のお目当ては、絶品サンドイッチ2種
🥪まずは…
ぷるんぷるんの卵焼きを挟んだ《タマゴサンド》
私の中でタマゴサンドといえば、マヨネーズで和えた卵サラダのサンドイッチ一択だったけれど、ほんのり甘くほどけるような優しい口溶けの卵焼きを知り考えを変える
🥪お次は…
A5ランクの黒毛和牛を使用した一番人気《和牛カツサンド》
甘みの中に絶妙なバランスのピリ辛も感じるお店自慢のソースと、柔らかくレア加減最高のカツに気づけばペロリ
☕️そして…
香りも美味しい《特選ブレンド》
敷地内の小さな焙煎工場で仕上げた深いコクを感じる味わいは、サンドイッチとも相性抜群
ごちそうさまでした🙏
・
・
あっ❣️
大好きなビクター犬(ニッパーちゃん)見っけ🐶
わざわざ行きたい名店
📍コーヒーショップヤマモト 嵯峨嵐山店
京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町9-7
🕖7:00〜18:00
📞075-871-4454
😴木曜日 (祝日は営業)
👛現金のみ
#サンドイッチ
#タマゴサンド #たまごサンド #玉子サンド
#和牛カツサンド #カツサンド
#自家焙煎珈琲 #喫茶店 #京都喫茶店
#コーヒーに何も入れない派
#コーヒーショップヤマモト #coffeeshopyamamoto
#京都グルメ #京都カフェ #京都コーヒー #嵐山カフェ
#京都市右京区 #kyoto
#ことりっぷ京都 #カフー
2025.04.15

40

宇治駅から平等院鳳凰堂
参道のお茶屋さん🌿🍵🫖
宇治と言えばお茶処として有名ですが、本当に沢山のお茶屋さんが参道に並んでいるという嬉しい驚きでした💚
安土桃山時代天下の茶処としての名声を確立、江戸時代には通りに面して宇治茶師の屋敷が建ち、明治時代以降茶師が集まり茶の工場等も出来ていき、今の宇治茶の良い香りの漂う通りとなった様です。
沢山のお茶屋さんの中、都内に出店のお店はやめ、昨年もタイミング悪くいただけなかった、伊藤久右衛門さんのお花見パフェをと入店💚🩷
鳳凰堂の見学を優先した為、開店から30分経過、予約No.は30番目😭
でしたが、待てずに脱落する方が非常に多く、どんどん進み20分足らずで着席出来ました💓
そして、茶蕎麦と炊き込ご飯のセットと、お花見パフェを♫
ガーーン🫨またもやお花見パフェ売り切れと💦😭
かなりの落ち込む私の姿に、店員さんから慰めていただき(笑)、なんとかミニパフェとお抹茶に💚
日本庭園風の景色を眺め、本日初のお食事をいただきました。
翌朝リベンジの為京都市内の系列店に繰り出し、2度振られたパフェをついに🩷💚🌸🩷💚🧚♂️
色合い、桜餅、3色団子、白玉、お茶ゼリー等、可愛い構成にニマニマでした。
鳳凰堂の他に、宇治川沿いで桜祭りが開催されていて、のんびり散歩しながら山に咲く山桜、紫式部の銅像を見つけ楽しんだ後宇治を後にしました。
#アートな景色
#お茶屋さんで埋め尽くされた参道
#お茶のスイーツに溢れてる
#試飲させてもらったお茶
#どれも美味しく感動
#丁寧な淹れ方が大事
#伊藤久右衛門
#お花見パフェ
#2度振られてます💦
#宇治川の眺め
#紫式部像
2025.04.14

61
