再び京都旅⛩️
こちらの写真は東寺南大門からの金堂です。
金堂には薬師如来坐像と日光・月光菩薩像が、金堂奥の講堂には、仏の世界と教えを立体的に示した立体曼荼羅があります。
そして南大門の右手には高さ55メートルの五重塔がそびえており、冬の特別公開で大日如来を心柱に見立て、その回りを囲んでいる金剛界四仏を見ることができました。
今年になって忘れてしまった歴史を勉強し直そうかと「一度読んだら絶体に忘れない日本史の教科書」という本を読み始めています。
この本は人を繋いで書かれているので、年号にとらわれがちな歴史と違って時代の流れを理解しやすくなっており、とても読みやすい本でした。
この東寺ができた背景も読んでいましたので、見事な仏像に込められた思いを少し感じることがてきたような気がします。
#仏像も #じっくり見ると #興味深いところが #たくさん #冬のおでかけ