ちょこっと早春の京都 ①
「京都御苑」①
立春を過ぎたので、「六波羅蜜寺」さんにおみくじを頂きに行く約束で、お昼に友達と待ち合わせました。
「京都御苑」の蝋梅が見頃(2025.2.12)と聞いたので、早目に家を出て少しお散歩しました。
「京都御苑」の中に有る「厳島神社」、「宗像神社」、「白雲神社」にお詣りして、「宗像神社」北側と出水の小川近くに咲いている「素心蝋梅」に癒されました。
ロウ細工のように艶やかな黄色いお花は、華やかな良い香りがしました。お花の中心部まで黄色一色で汚れのない事が「素心」の名前の由来だそうです。
ただ、私はいつも蝋梅は綺麗に写真が撮れません。真っ黄色ではなく、ロウの様に透き通っているからか、スマホのピントが合いません。実際は神秘的でとても綺麗なお花です。
近くに梅園が有るのですが、まだまだ小さな蕾ばかりで、サザンカは見頃を過ぎ、十月桜が咲いていました。
春の気配を感じて、心はぽかぽかして来ました。
#ちょこっと早春の京都#京都御苑#素心蝋梅#サザンカ#十月桜#お花便り#私のことりっぷ旅#ぽかぽか
2025.02.16
![heart](https://image.co-trip.jp/images/ic_heart_off.svg)
53
![chat](https://image.co-trip.jp/images/ic_chat_off.svg)