美術館の別棟にある「art cafe 夢二」
こちらは、カフェであり、
美術館の第六展示室でもあります。
岡山出身のデザイナー・水戸岡鋭治氏が、
2017年にリニューアルを手がけられました。
夢二のデザインや木版画を配し、
家具などすべて水戸岡氏がデザイン。
椅子も絵柄が違ってとっても素敵です。
「黑の助ガートーショコラセット」
¥1,100(ドリンク付き、税込)
黒の助カード付き💕
🐈⬛
期間限定アニバーサリー特別プレートです。
黑の助のお庭番就任5周年を記念し、
黑の助チョコレートがチョコんと。
しっとりガトーショコラは、
甘さ控えめ、
口当たり優しくとっても美味しいです。
ドリンクは、季節の紅茶「ジンジャー」を
注文しました。
アートとして鑑賞出来るカフェでは、
スイーツの他にも岡山産の野菜や、
人気パン屋さんのパンを使われた
サンドイッチやスープセットも用意されてます。
併設のミュージアムショップでは、
夢二作品の小物やお菓子、文房具、
黑の助オリジナルグッズも買うことが出来ます。
駐車場も完備なので、
カフェとしての利用にもおすすめです。
📝
岡山駅→後楽園→夢二郷土美術館を運行の
黑の助バスは、運休中でした。
#ねこさんぽ #岡山県 #後楽園
#猫 #黑の助 #猫の日 #看板猫
#竹久夢二 #夢ニ郷土美術館 #瀬戸内