
「二条城」
「東寺」からバスに乗って、世界遺産元離宮「二条城」へ。
*東南隅櫓
*東大手門
*唐門
徳川家の栄枯盛衰をはじめ、日本の歴史の移り変わりを見守ってきたお城として余りに有名ですが、主人が中に入った事が無いと言う事が発覚。
豪華絢爛な「唐門」や国宝「二の丸御殿」を見て欲しいと思い訪れました。
「二の丸御殿」は、安土から江戸時代にかけて活躍した近世日本を代表する画家集団狩野派による障壁画や、極彩色の彫刻や金の装飾など見所満載で、大広間の大政奉還のシーンを再現する人形を是非見て欲しかったです。
しかし、主人が1番興味を持ったのは、人が歩くと鳥の鳴き声のような音がなる「鶯(うぐいす)張り」と呼ばれる廊下でした。音は目かすがいと釘のこすれによって生じているそうで、熱心に説明を読んでいました。
#二条城#世界遺産#唐門#二の丸御殿#鶯張り廊下#ヒーリング旅#春風さんぽ
- 2022.05.29
- karin
- まめさん
こんにちは♪
今日も暑いですね。
私は友達と一緒に京都に出掛けたりするので、誰と行ったか全ては覚えてなくて💦
そうそう、主人も近くまで行った時に、京都だからいつでも来られると思って、わざわざは寄らなかったんだと思います。
近場有る有るですね。😉
(略)主人が中に入った事が無い ━━
まあ、大阪と京都は お隣同士。
逆に近いから
いつでも行ける感が有りますよね。😅
で、結局 行った事が無い… と。笑笑
解ります解ります。