
「晩秋の京都 2022」
*尊陽院
素敵ユーザーさんにご紹介頂いて、どうしても一度見たかった祈りの天井画。
< 尊陽院HPより >
「美術家mais(マイス)によって描かれた祈りの天井画には、四体の幻の蝶、アサギマダラの姿。痛みや苦しみは優しく舞いながら救い上げて、花々と共に昇華へと導きます。祈る思いは時に力強く、時に優しく、大きな羽で浄化の風を生み出します。これから永く永く、尊陽院にてたくさんの人を迎え、癒し、守ることでしょう。」
拝観時間が日没までと言う事で、西に傾いて来た日差しにドキドキしながら伺いましたが、優しい笑顔で迎えて下さいました。
想像していた以上に鮮やかな色彩で、まるで生きているかの様なアサギマダラの姿に感動しました。
綺麗にお手入れされたお庭にも癒しパワーを貰い、お願いしていた「御首題」を頂きました。
合掌の御姿の「まえかけ地蔵様」にもう一度お参りして、「尊陽院」を後にして、京都駅に戻りました。
#晩秋の京都2022#尊陽院#祈りの天井画#アサギマダラ#御首題#まえかけ地蔵菩薩#秋いろとりどり#Myことりっぷ
- 2022.11.30
- hana
- karinさん
こんばんは⭐️
蝶🦋の天井画の美しさに圧倒されました😆
荘厳で美しい、ほんとに癒しのパワーもらえますね。お地蔵さまも後光がさしていて、お参りすればご利益沢山ありそうです。
尊陽院、初めて知りました✨✨
こんばんは🌙
素晴らしい天井画ですね✨✨
私もさたゆうさんの投稿を見て、
初めてその存在を知ったのですが..
こんなに綺麗な天井画があるなんて💖
美し過ぎます🥰