
崎津教会
見学には予約が必要とのことで予約はしていましたが、
受付も係の人も誰もいなくて結局何のチェックもなく入ることになりました。
教会は、尖塔の上に十字架を掲げた重厚なゴシック様式で、堂内は畳敷きですが
現在は畳の上に椅子が並んでいました。
1873年に信教の自由が黙認され、カトリックへの復帰
かつて絵踏みが行われていた位置に建てられ
「海の天主堂」とも呼ばれているそうです。
近くでは色鮮やかならヒオウギ貝の貝殻が売られていました。
崎津集落のねこさんたちものんびりまったり。
#レトロな街
#私のことりっぷ旅 #熊本#天草#崎津#崎津集落#崎津教会#世界遺産 #長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産#
- 2023.05.28
- なお🫧
- Woof woof UᵔᴥᵔUさん♡
こんばんは(´∀`)
素敵な教会へ行かれたのですね⛪️✨
かつての踏み絵のあった場所に
建てられたのですか?
それは感慨深いですね…
カラフルな貝殻可愛いですね❤️???
ねこちゃんも、餌をもらえるのかな
たくさんいますね??⬛?
こんにちは☁️
ステンドグラスの美しい教会ですね⛪️
港のねこちゃんたち
美味しいものが食べれているんでしょうね?
のんびりしていますね??⬛?
綺麗なヒオウギ貝が並べられて
ねこ避けでしょうか?