ログイン / 会員登録するアカウントを選択

御菓子司 大黒屋

#チーネコ本棚

『蹴れ、彦五郎』 今村翔吾 著

👆写真の小説を読みました。
本の題名の作品を含めて、短編小説が8作品収録されています。
表題の作品も良かったのですが、下記の作品にズキューン👉💘 「やられたァ」と思いました。

********************************

  『青鬼の涙』

たった8ページの小説なのですが、心にしみる✨キラキラ✨した作品‼️

時は.....明治17年
東京向島 小梅村に住む81歳になる隠居老人がいなくなる....

老人が向かった場所は...

福井県鯖江の藩政時代からある老舗菓子屋

[菜花糖] (さいかとう) という菓子を買い求める。

さあて.....この老人の正体は?

*******************************

私は歴史小説が大好き😆💕
でも合戦シーンは好きではありません。
その時代の人の生き様や心のひだが描かれた作品が好きです。

まさに👆この作品はそういう作品でした。

『菜花糖』という菓子名で🔍️してみたら㊦のスポットがわかりました。

1630年(寛永7年 ) 創業の【大黒屋】

まさに、この作品の舞台です。

行ってみたいな〰️❤️

食べてみたいな〰️😋

こんな素敵な作品を生み出した今村翔吾さんの💞ファンになりました。

******************************

私の覚え書きなので、まったく興味のない方には申し訳ありません\(_ _)
でも、老舗 菓子屋がスポットなので旅のおみやげに役立つ情報かな.....\(^^)/

#私の覚え書き
#今村翔吾
#鯖江市
#大黒屋
#和菓子
#菜花糖

同じ投稿が二枚アップされてしまったのて、一枚目を削除しました。
💛いいねを押してくださったユーザーさん、ごめんなさい😣

ユーザーの投稿写真