
ログイン / 会員登録するアカウントを選択
ちょこっと京都
〜 小さな秋見つけた 〜
「梨木神社」
京都の萩の名所と言えば1番に名前があがる「梨木神社」。
「常林寺」さんが、「萩の寺」と呼ばれているのに対し、「萩の宮」として知られ、二ノ鳥居から本殿エリアにのびる参道の両脇は花の回廊の様に萩が咲き乱れます。
また、京都三名水のひとつで、唯一現存する「染井の水」が湧くことでも知られ、多くの方がお水を汲みに来られます。
私が伺った時はまだ咲き始めでしたが、今週末、「萩まつり」が開催されていて、お天気も良いので賑わっていると思います。
#ちょこっと京都#梨木神社#萩の宮#萩まつり#染井の水#愛の木#秋さんぽ#カメラ旅#私のことりっぷ旅
こちらの記事もおすすめ
注目記事
Copyright © 2023 昭文社 v1.3.36