【東京国立博物館】
10月3日の朝日新聞 夕刊に載っていた絵を見に来ました。
『豊干禅師』(ぶかんぜんじ)
河鍋暁斎(かわなべ きょうさい 1831~89) 明治時代
3つ前に投稿した絵師が画いたもの
タテ175 .2cm × ヨコ366.9cm
大きいな〰️‼️
こんなに大きい絵だと思わなかったよ😃
『寒山拾得』って知っている❓️
中国唐代のお坊さんなんだって....
この二人は高い教養がありながら、洞窟に住み、世俗にとらわれない生き方をしている。古くから多くの知識人を魅了したんだって。
それで数多くの人々の画題になって、色々な絵師やお坊さんが描いているんだって‼️
ふーん( ・-・) そうなのか、今、初めて知った.....
アハハハ( ノ^ω^)ノアハハハ
画面㊧...‥『寒山』(かんざん)という名前のお坊さん。筆を持ち岩壁に詩を書こうとしている。
画面㊧から2番目...『拾得』(じっとく)という名前のお坊さん。岩を硯にして墨をすりながら笑っている。
真ん中....『豊干禅師』は寒山と拾得の師である高僧。弟子を見守っているのか❗
虎はペット。本当の虎を知らない日本人の描き方だよね🐯
今まで『寒山拾得』と題する絵をたくさん見てきたのに意味を知らなかった....
オホホホ(*^O^*)オホホホ......
いやーね😅恥ずかしい( ノ^ω^)ノ
自分でコメント書きながら勉強になったわ。
******************
館内を歩き回り展示を見る💨💨💨💨
広いね~😞💦
だんだん脚が重くなってきたぞ😰
おっ‼️
何か綺麗だな....とりあえずカシャッ👀📷️
そうなの💡通常展示のものは撮って🆗️のものが多いのよ。
奈良時代だっけ❓️ どこのお寺にあったものだっけ❓️
ちゃんと説明読んでない。でも今から1300年くらい前のもの。水晶玉まん丸くて綺麗✨ ガラスなんだね❤️💙💚💛💜
ボタンみたい。
あー集中力が切れましたので本日は終わり.....
また今度ねバイバイ➰👋😃
#東京国立博物館
#トーハク
#館内は広いな大きいな
#寒山拾得
#河鍋暁斎