琵琶湖を見守り 1300年余。
滋賀県大津市にある『三井寺』(長等山園城寺)へ。
小学校の時の遠足以来でした(笑)
まず迎えてくれたのはこちらの大門(2枚目)
もともとは湖南市にある古刹常楽寺の門で、 後に秀吉によって
伏見に移され、1601年に家康によりこちらに寄進されたそう。
3枚目が、日本三名鐘の一つ「三井の晩鐘」
「姿の平等院」「銘の神護寺」「声の三井寺」とも言われ、
残したい"日本の音風景100選"にも選ばれています。
春の桜に秋の紅葉と美しい三井寺も12月は冬枯れの景色。
それでも広々とした境内を散策するのはとても気持ちが良く
遠くには琵琶湖も望めます。
最後になりましたが、一枚目は浄土の鳥の「鸚鵡(おうむ)」
浄土の鳥とは極楽浄土に住む鳥で
その中で、鸚鵡は智慧のある鳥とされています。
素敵ユーザーさんに教えていただいた浄土の鳥。
少しずつ集めてみようと思います🐦
(西国三十三所の中滋賀県の六札所限定で販売中)
#三井寺 #園城寺 #滋賀 #大津
#滋賀の魅力を伝え隊
#浄土の鳥 #ベストトリップ2023
#冬の旅 #私のことりっぷ旅