【東京国立博物館】
〈挂甲の武人 国宝指定50周年記念〉
『特別展 はにわ』(12/8まで)〈その5〉
いかにこの特別展が面白かったか ...連投がとまらにゃ😻😻😻😻😻
①牛形埴輪
3月に行った
#今城塚古墳 から出土
継体大王の真のお墓。一つひとつのハニワが大きいのよ。だから古墳の周りに置いてあるレプリカに子どもがまたがっちゃう。ここのハニワはみんな可愛い顔をしているから子どもは好きなのかもね💕
で.....以前の投稿で〈牛〉は農耕❓ と書いたのですが、色々読んでわかったこと...
邪馬台国時代は〈馬・牛〉はいなかった。馬は軍事、交通などの手段に利用するために急ピッチで育成したけど、牛は育成をしてないようです。
レア物なんだよね~‼️ 他に見たことがない。今城塚古墳でも牛のハニワは1頭だけ。大王だから飼うことができたんだ❗
どうも乳で乳製品を作っていたみたい。
高級食品だね。明日香で〈蘇〉というものを売っていたけど、それじゃないのかな❓
平安時代になってから途絶えたみたい。
②犬形埴輪
犬は縄文時代から飼われていたみたいね😉
このこも首輪に鈴つけている。
③鹿形埴輪
5・6世紀築造の古墳から出土。両方とも見返り鹿なのに地域によって表現の仕方が違うね。リアルと漫画チック
こうやって見比べると楽しい😃🎵
④水鳥形埴輪
5世紀築造の古墳から出土。ひな鳥を乗せた水鳥は初めて🔰 カイツブリはひな鳥を乗せる習性があるようです。ハニワ職人のこだわり⁉️
⑤犬猿の円筒埴輪
6世紀築造の古墳から出土。パッと見「何だこれ(-ω- ?)」と思うんだけど、よく見るとストーリー埴輪なのね。
🐒猿の親子が🐕犬に追いかけられている様子。小猿が親に必死にしがみついているのよ❗ 遠目でよく分からなかったんだけど、犬の目が〈へ〉の字になっていて笑っているように見えるんだって....
やだぁ.... 根性悪いぞ(;O;)
埴輪の本で読んだ知識です。こんなことが頭の中に入っていると、より一層楽しめるんじゃないかな( v^-゜)♪
#埴輪 #ハニワ #はにわ
#動物埴輪
#円筒埴輪