代々木上原で行きたいカフェ9選~朝ごはん楽しめるお店や駅前カフェも♪~
heart

142

代々木上原で行きたいカフェ9選~朝ごはん楽しめるお店や駅前カフェも♪~

小田急線や東京メトロ千代田線が通り、新宿から7分という便利な場所にある代々木上原駅。代々木公園や代々木八幡宮も近く、静かな住宅街の顔も合わせ持っています。今回はそんな代々木上原からカフェを9つご紹介します。こだわりのコーヒーなどのドリンクはもちろん、食事やスイーツもおいしいと評判のお店ばかり。覚えておくと便利な朝ごはんや夜ごはんが食べられるカフェもありますよ。

leaf

駅近のアメリカンなカフェ「GOOD TOWN BAKEHOUSE」

代々木上原駅前、ネオン管の店名が目印の「GOOD TOWN BAKEHOUSE(グッドタウンベイクハウス)」。ダイナーのようなカウンター席や懐かしい雰囲気の布張りのソファ席などが配され、アメリカの田舎を訪れたような気分でくつろげるカフェです。 メニューはドーナツやハンバーガー、パスタ、ピザ、パイのほか、ボリュームたっぷりのモーニングなど豊富で、いつ訪れても心地よいお店。お茶はもちろん食事にもぴったりです。

GOOD TOWN BAKEHOUSE

グッドタウンベイクハウス

leaf

花屋併設のカフェバー「終日one」

image

代々木上原駅から2分ほど歩いた井の頭通り添いに建つ「終日one」。クラフトビールや自家製料理が自慢のカフェバーに季節の花々を扱う「終日フラワー」が併設、緑豊かな店内にはカウンターやハイテーブルがゆったりと並べられ、各席にも花が生けられています。

image
店内では1日を通してさまざまなメニューを提供しています。軽めの食事やティータイムなら、オリジナルのブレンド豆で淹れるコーヒーとともに、手作りケーキ、「終日oneドッグ」や「サバサンド」をどうぞ。

台湾のソウルフードであるルーロー飯とバーソー飯を盛り付けた「ルーロー・バーソー飯プレート」などのボリューミーなメニューは、ランチはもちろんディナーにもぴったりです。

「終日one」の記事はこちら

arrow

終日one

シュウジツワン

leaf

人気パン屋「カタネベーカリー」が手がけるカフェ

image

代々木上原と幡ヶ谷の間の住宅街の中にある「カタネベーカリー/カタネカフェ」。1階は、「毎日食べられるパン」をコンセプトに食パンやハード系、惣菜系、スイーツ系まで100種類以上が並ぶパン屋さん。地下1階に併設されたカフェでは焼き立てのパンに合わせた手作りのお料理が楽しめます。

image
こちらのカフェでは「カタネベーカリー」のパンを使ったパンメニューのほか、オムレツやグラタンなどのメイン料理に、前菜やスープ、デザートなどが付くランチにぴったりのセットも。おいしいパンやお料理と温かなもてなしで、お腹も心も満たされて。

「カタネカフェ」の記事はこちら

arrow

カタネベーカリー/カタネカフェ

カタネベーカリー/カタネカフェ

clock-icon7:30~18:00 日曜~14:00
pin-icon月曜、第1・3・5日曜(夏季長期休暇あり)
heart
0
leaf

物語の世界に浸れる文学カフェ「BUNDAN COFFEE & BEER」

image

代々木上原駅から徒歩で14、5分ほど、目黒区・駒場公園にある日本近代文学館には、文学カフェ「BUNDAN COFFEE & BEER(ブンダン コーヒー&ビア)」が併設されています。 こちらで楽しみたいのは、小説に出てくる料理を再現したメニュー。村上春樹の長編小説『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』で主人公が“最後の晩餐”として食べた朝食を再現した、「『ハードボイルド・ワンダーランド』の朝食セット」や、梶井基次郎の短編小説「檸檬」の一場面をもとに創作した「檸檬パフェ」といったデザートなど、朝食から、ランチ、おつまみまで用意されています。

image
天井までびっしりと2万冊の本で埋めつくされた書棚の本はすべて自由に手に取ることができ、読書を楽しむには最高の環境。文学館入口の横に広がる屋外スペースもテラス席として利用できるので、のんびりと文学の世界に浸りながら過ごせます。

「BUNDAN COFFEE & BEER」の記事はこちら

arrow
leaf

パンが絶品♪「Boulangerie et Café Main Mano」

パリ16区をイメージしたというおしゃれな店構えが目を引く「Boulangerie et Cafe Main Mano(ブーランジェリー&カフェ マンマーノ)」。ヨーロッパ各地で修業を重ね、パリの五つ星ホテルでも日本人初の製パンシェフを務めたシェフのお店です。 朝から数十種類のパンがずらりと並び、ブランチセット(写真)も提供。3日間発酵させるという看板商品の発酵バターのクロワッサンをはじめ、パンの美味しさを堪能できます。

leaf

アートな空間で絶品コーヒー♪「PADDLERS COFFEE」

代々木上原駅から徒歩8分ほど、大きな桜の木が目印の「PADDLERS COFFEE(パドラーズコーヒー)」は、小さなスタンドを経て2015年にオープンしたコーヒー専門店。定期的に入れ替わるギャラリースペースもあり、居心地のよい店内にいつも新しい彩りを添えます。 アメリカ・ポートランドの「Stumptown Coffee Roasters」の豆を使った極上のコーヒーやジューシーなホットドッグなどの軽食、タルト、マフィンなどのスイーツを楽しめます。

leaf

人気ベーカリーの地下でのんびり♪「カタネカフェ」

おいしいパン屋さんが多い代々木界隈の人気店のひとつ「カタネベーカリー」。階段で降りた地下には、朝食やランチのセットも楽しめる「カタネカフェ」があります。 カフェといっても、コースのメインのような本格的な肉料理や魚料理も豊富。ドリンクを注文すれば、ベーカリーで購入したパンを持ち込んで食べてもOKです。いろいろなパンを楽しみたいときにも、しっかり食事したいときにも重宝すること間違いなしです。

leaf

ふわふわドーナツを懐かしい日本家屋で♪「ハリッツ」

ワゴン車の移動式カフェとして誕生した「haritts(ハリッツ)」。2006年には日本家屋を改装してイートインもできる実店舗を構え、ドーナツとコーヒーを販売しています。 メニューは6種類の定番のほか、日替わりや季節限定、スコーンなど。ドーナツは発酵生地で、ふんわり、もっちりした軽い食感が特徴です。練馬の「さかい珈琲」が手がけたスペシャルティコーヒー入りのオリジナルブレンドとの相性も抜群。ぜひ一緒にどうぞ。

leaf

新しいおいしさと体験に出会える「ナンバー」

2019年、代々木上原駅近くにオープンした「No. (ナンバー)」。数々のコーヒーショップで働いた経験を持つ小田政志氏がプロデュースしたこだわりのコーヒーや、ノンアルコールも含めたカクテル、本格的なキッチンで作られる充実のフードメニューが揃います。 季節ごとにゲストシェフを招いて提供する特別メニューや、セミナー、ワークショップなど、そのときどきのお楽しみも目白押し。いつ訪れても新しい魅力に出会えます。

いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、代々木上原のカフェをまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日、感染対策などは最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download