手づくりの作家ものを集めた、国立の雑貨店「サッカノザッカ」
heart

112

手づくりの作家ものを集めた、国立の雑貨店「サッカノザッカ」

ていねいな作りで愛着の湧く、オリジナルの作家ものをそろえた雑貨店が東京・国立にあります。その名も「SAKKA no ZAKKA(サッカノザッカ)」。店内には工房スペースがあり、ワークショップも開催されています。 ※写真はクロノユキコさんの「輪花皿」(1296円~)など

leaf

国立の富士見通りにある雑貨店

image

JR国立駅南口のロータリーから、南西へと斜めにのびる富士見通りを歩いて8分。手作りの作家ものがたくさん並ぶ雑貨店、「サッカノザッカ」があります。 オーナーの星野さんは、美術を教えていた元中学校教諭。手づくりのものが大好きで、旅先のフランスでカフェや雑貨店をめぐるうちに自分でも店を持ちたいと思ったことから、2009年にオープンしました。

leaf

ハンドメイド作家の作品がずらり

image

木枠の引き戸を開けて入ると、店内は大きな梁や棚など、木の温もりが感じられる造りです。のんびり穏やかな雰囲気のなか、ゆっくりと雑貨を選ぶことができます。 展示されている作品は、陶芸家のクロノユキコさんや編み物作家の髙際有希さんなど、女性作家のものが中心。服やカバンといった布もの、器、ニット、アクセサリーなど、ていねいな作りでそれぞれに個性があり、手にとってみたくなるものばかりです。かわいい動物モチーフのアイテムも多いので、眺めていると思わずほっこりしてしまいますよ。 作家もののほかにも、ニットやコットン素材の量り売り、アロマオイルなども取り扱っています。

leaf

作品を身近に感じられるワークスペース

image

中央の作業台スペースは、作家さんの制作風景が見られる「出張工房」。作品の制作・展示に利用されるほか、奥にあるテーブルも使用して、ニットや革、洋裁など、月に何度かワークショップが開催されています。 ワークショップは不定期で行われるので、お店のホームページで日程を確認してみてくださいね。

leaf

気に入ったものを大切にする楽しみを

image

髙際有希さんの「ニット帽」(6264円)など

手作りのものは、必ずしも既製品よりも使いやすく長持ちするものばかりではないと星野さん。それでも、自分が魅かれたお気に入りの作家ものを、手元に置いて大事に使う楽しさを感じてほしいそうです。 購入した作品は、可能な範囲で修理にも応じてくれます。大切に使って、直して長く使い続ける。そんな愛着の湧く、自分だけのお気に入りアイテムを見つけてみましょう。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download