
リッチで美味しい♪ 銀座の春スイーツさんぽ
2015.03.23

すっかり春めいてきた今日このごろ。ぽかぽか陽気に誘われて、街をぶらりと散歩したくなりますよね。歩き疲れたら、かわいいカフェでひと休み。この季節は春ならではの限定スイーツや、新作メニューも登場していて、華やかな気分にひたれます。
そこで今回は、銀座のカフェやスイーツ専門店で見つけた、春満開のおすすめスイーツをさがしてみました♪
そこで今回は、銀座のカフェやスイーツ専門店で見つけた、春満開のおすすめスイーツをさがしてみました♪
名ホテルの期間限定”桜スイーツ”「パティスリー西洋銀座」

まずやってきたのはパティスリー西洋銀座。銀座の名宿「ホテル西洋銀座」で長く愛されてきた洋菓子の製法・技術を受け継ぐ人気店です。
この時期は毎年、華やかな春の訪れを告げる「桜スイーツ」を限定販売。桜色のマカロンや、桜の花からとれるはちみつを使ったロールケーキ、桜パウダーを加えてしっとり焼き上げたマドレーヌなど、見た目もかわいいものばかり。
○ パティスリー西洋銀座 松屋銀座本店(パティスリーセイヨウギンザマツヤギンザホンテン)
[所]東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座本店 地下1階 食品 GINZAフードステージ
[TEL]03-3567-1211(大代表)
[時間]10:00~20:00
[休]百貨店休業日に準ずる
[HP]http://www.seiyoginza.com/
この時期は毎年、華やかな春の訪れを告げる「桜スイーツ」を限定販売。桜色のマカロンや、桜の花からとれるはちみつを使ったロールケーキ、桜パウダーを加えてしっとり焼き上げたマドレーヌなど、見た目もかわいいものばかり。
○ パティスリー西洋銀座 松屋銀座本店(パティスリーセイヨウギンザマツヤギンザホンテン)
[所]東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座本店 地下1階 食品 GINZAフードステージ
[TEL]03-3567-1211(大代表)
[時間]10:00~20:00
[休]百貨店休業日に準ずる
[HP]http://www.seiyoginza.com/

世界的パティシエが日本の春を表現「フレデリック・カッセル銀座三越」

次にやってきたのは銀座三越。地下2階には人気のスイーツ専門店がいっぱいです。なかでもおすすめなのが、「フレデリック・カッセル」。パティスリーの国際コンクール「クープ・デュ・モンド」でフランスチームを世界一に導いたフレデリック・カッセル氏のお店です。
毎年春には新作メニューと、日本の桜をモチーフにした限定シリーズ「SAKURA」を発表。今年は、カスタードクリームと生クリームにさくら餡を合わせたシュークリームや、グリオット(黒チェリー)のミルクチョコレートガナッシュをベースにしたボンボンショコラなどが登場しています。
○ フレデリック・カッセル銀座三越(フレデリックカッセルギンザミツコシ)
[所]東京都中央区銀座4-6-16 B2F
[TEL]03-3562-1111(大代表)
[時間]10:30~20:00
[休]無休
[HP]http://frederic-cassel.jp/index.html
毎年春には新作メニューと、日本の桜をモチーフにした限定シリーズ「SAKURA」を発表。今年は、カスタードクリームと生クリームにさくら餡を合わせたシュークリームや、グリオット(黒チェリー)のミルクチョコレートガナッシュをベースにしたボンボンショコラなどが登場しています。
○ フレデリック・カッセル銀座三越(フレデリックカッセルギンザミツコシ)
[所]東京都中央区銀座4-6-16 B2F
[TEL]03-3562-1111(大代表)
[時間]10:30~20:00
[休]無休
[HP]http://frederic-cassel.jp/index.html

ショコラティエが仕掛ける、程よい酸味の効いたストロベリーの誘惑「ピエール マルコリーニ 銀座三越 地下2階」

銀座三越の地下2階では、ベルギーの世界的ショコラティエ「ピエール マルコリーニ」のチョコレートや焼菓子が購入可能。現在、「ピエール マルコリーニ銀座本店」は2015年4月1日~12月初旬まで店舗改装工事中で休業していますが、銀座三越に期間限定ショップがオープンしています。
ぜひ手に入れたいのが、季節限定の焼菓子「サブレ ショコラ with ストロベリーホワイトチョコレート」。定番の「サブレ ショコラ」の生地で、ストロベリーを混ぜ込んだホワイトチョコレートをサンド。ピンク色のホワイトチョコレートから立ち昇る甘酸っぱいストロベリーの香りが、春の訪れを感じさせます。
○ ピエール マルコリーニ 銀座三越 地下2階
[所]東京都中央区銀座4-6-16 B2F(期間限定ショップ)
[TEL]03-3562-1111(大代表)
[時間]10:30~20:00
[休]不定休
[HP] http://www.pierremarcolini.jp/index2.html
ぜひ手に入れたいのが、季節限定の焼菓子「サブレ ショコラ with ストロベリーホワイトチョコレート」。定番の「サブレ ショコラ」の生地で、ストロベリーを混ぜ込んだホワイトチョコレートをサンド。ピンク色のホワイトチョコレートから立ち昇る甘酸っぱいストロベリーの香りが、春の訪れを感じさせます。
○ ピエール マルコリーニ 銀座三越 地下2階
[所]東京都中央区銀座4-6-16 B2F(期間限定ショップ)
[TEL]03-3562-1111(大代表)
[時間]10:30~20:00
[休]不定休
[HP] http://www.pierremarcolini.jp/index2.html

春の彩り満開の、贅沢なタルト「カフェコムサ 銀座店」

フルーツプランナーが厳選する、旬のフレッシュフルーツをたっぷりと使ったタルトが味わえるカフェ。日本の文化と伝統を大切にした、落ち着いた店内で贅沢なひとときを過ごせます。
豊かな四季を感じるタルトのなかでもひときわ華やかなのが、この春登場の「いちごと桜のタルト」。甘酸っぱいいちごに桜のクリームをあわせ、クリームチーズのタルトに飾られています。ホワイトチョコレートに桜の花をトッピングした、春満開の限定スイーツです。
○ カフェコムサ 銀座店(カフェコムサギンザテン)
[所] 東京都中央区銀座4-3-1 並木館コムサステージ銀座 B1F
[TEL]03-3535-1090
[時間]11:00~23:00
[休]無休
[HP]http://www.cafe-commeca.co.jp/
豊かな四季を感じるタルトのなかでもひときわ華やかなのが、この春登場の「いちごと桜のタルト」。甘酸っぱいいちごに桜のクリームをあわせ、クリームチーズのタルトに飾られています。ホワイトチョコレートに桜の花をトッピングした、春満開の限定スイーツです。
○ カフェコムサ 銀座店(カフェコムサギンザテン)
[所] 東京都中央区銀座4-3-1 並木館コムサステージ銀座 B1F
[TEL]03-3535-1090
[時間]11:00~23:00
[休]無休
[HP]http://www.cafe-commeca.co.jp/
ホテルのラウンジで、スイーツをゆっくり味わおう♪

買ったスイーツは、自宅や滞在先のホテルでゆっくり味わいたいところ。
1月にオープンしたばかりの「ホテルユニゾ銀座一丁目」には、最上階に女性専用フロアがあり、宿泊者専用のラウンジも設けられています。コーヒーサーバーも常備されているので、ここで友人とおしゃべりしながら食べ比べてみるのもいいかもしれません。
また、現在、この女性専用フロアが利用できるレディスプランの朝食付きで宿泊される方限定で、ドン・ピエールが運営するスイーツショップ「アトリエ・ド・ウフレ」の焼き菓子プレゼントも行われています。スイーツ好きには嬉しいサービスですね。(※~2015年3月31日までの期間限定です)
やわらかな日差しが差し込む午後の昼下がり、やわらかに体を包み込むエッグチェアに腰かけながら、極上のスイーツを味わう。そんな幸せなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
1月にオープンしたばかりの「ホテルユニゾ銀座一丁目」には、最上階に女性専用フロアがあり、宿泊者専用のラウンジも設けられています。コーヒーサーバーも常備されているので、ここで友人とおしゃべりしながら食べ比べてみるのもいいかもしれません。
また、現在、この女性専用フロアが利用できるレディスプランの朝食付きで宿泊される方限定で、ドン・ピエールが運営するスイーツショップ「アトリエ・ド・ウフレ」の焼き菓子プレゼントも行われています。スイーツ好きには嬉しいサービスですね。(※~2015年3月31日までの期間限定です)
やわらかな日差しが差し込む午後の昼下がり、やわらかに体を包み込むエッグチェアに腰かけながら、極上のスイーツを味わう。そんな幸せなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

ホテル ユニゾ銀座一丁目(ホテルユニゾギンザイッチョウメ)
03-3562-8212
IN14:00 OUT12:00
無休

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:もりことり