
143
2015.12.29
【東日本編】初詣に訪れたい神社・お寺4選―心も体もきれいになりたい人におすすめ!
※こちらの記事は2015年12月29日に公開されたものです 今年も残すところあとわずか。来年の初詣の予定はお決まりですか?地元の神社やお寺もいいですが、心も体もきれいになりたい女性の願いが叶うとして知られるパワースポットで、新しい年の幸せを祈ってみるのはいかがでしょうか。 今回は「美」に関するご利益がある東日本の神社、お寺を厳選してご紹介します。

美容運アップ!川崎大師の密かな人気スポット「しょうづかの婆さん」(神奈川)

初詣の参拝者数が全国でもトップクラスの「川崎大師」。毎年300万人を超える人々が参拝に訪れます。その西解脱門の近くには、「しょうづかの婆さん」と呼ばれる像がひっそりとお祀りされています。 しょうづかの婆さんとは、三途の川の渡し賃を持たずにやってきた死者から衣服を剥ぎ取る「奪衣婆」のこと。江戸時代末期には民間信仰の対象とされ、各地に「奪衣婆」を祭ったお堂が建立されました。こちらにお参りすると心身ともに美しくなり美容運がアップするとされ、密かな人気スポットとなっています。 しょうづかの婆さんのご利益にあやかった「べっぴん守」(500円)も話題です。表参道の中ほどには恋愛成就にご利益があるとされる馬頭観音堂もあるので、「川崎大師」に初詣に行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。 住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48 電話番号:044-266-3420 アクセス: 京急大師線「川崎大師駅」徒歩8分

よくばり美人守で美しくなれる!江島神社の「中津宮(神奈川)」

日本三大弁財天として有名な江島神社。金運や芸術的才能、縁結びなどにご利益があるとされる人気のパワースポットです。江島神社の中には、「辺津宮」、「中津宮」、「奥津宮」の3つの御社殿があり、三姉妹の女神様が祀られています。 中でも「中津宮」は、特に美人の神として知られる市寸島比賣命が祀られており、美容運や恋愛運アップをお願いできるパワースポットとして女性に人気。こちらのシンボルマークは、弁財天の羽衣とハートをミックスしたピンクのロゴ。参拝の時に鳴らす鈴につけられている帯も同じくピンクです。 こちらで購入できるお守りが「よくばり美人守」。ベースとなるストラップ(500円)に、「美肌守」、「美髪守」など、自分が美しくなりたいと願う部分のチャーム(300円)を追加で取り付けることができるユニークなお守りです。自分だけのお守りをカスタマイズできるのは嬉しいですね。 住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号 電話番号:0466-22-4020 アクセス:小田急線「片瀬江ノ島」駅/江ノ島電鉄「江ノ島」駅/湘南モノレール「湘南江の島」駅 各駅から徒歩15~23分

おしろい地蔵に白粉を塗って美肌祈願「玉鳳寺」(東京)

16世紀に創建されたという歴史ある玉鳳寺。山門のすぐ左側には、おしろいで全身が真っ白になったお地蔵様があります。その名も「化粧延命地蔵」。通称「おしろい地蔵」と呼ばれ、知る人ぞ知る美のパワースポットなのです。 江戸時代、放置されて泥まみれになっていたお地蔵様を修復して白い粉を塗ったところ、住職の痣が消えたという逸話から、痣や傷痕があるのと同じ部分に粉を塗って完治祈願するようになったそうです。今では「おしろい地蔵」にお願いすると美肌になれるとして、多くの女性が参拝しにやってきます。賽銭箱の横にはベビーパウダーが用意されているので、 美しくなりたい気持ちを込めながらやさしく塗ってあげましょう。 住所:東京都港区三田4丁目11番地19号 電話番号:03-3451-7214 アクセス:三田線・南北線「白金高輪駅」から徒歩5分

参拝すると美人証明がもらえる!?「美人弁天」(栃木県)

栃木県足利市にある弁財天「美人弁天」はすべての女性の「健康・長命・美」の願いを叶えてくれると伝えられています。「美人弁天」は、本城厳島神社の御祭神である「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」の分身。七福神唯一の女性である弁財天は、音楽や芸術の才能、そして美と健康を授けてくれる神様です。 境内には、朱色の六角の宮に納められた金色の弁財天の石像と、その脇には、琵琶を持った2体の「なで弁天」が祀られています。「なで弁天」をやさしくなでることによって、心身ともに緊張がほぐれ自信が持てるようになるんだとか。 こちらの神社の名物は、参拝者に発行される「美人証明」(開扉日の毎月第1、3日曜日のみ)。外見的な美しさのみならず、女性の心のやさしさを守り、証明してくれるものだそうです。 住所:栃木県足利市本城2丁目1860 電話番号:0284-41-1382 アクセス:東武鉄道伊勢崎線「足利市駅」/JR両毛線「足利駅」から徒歩20分
弁天様からお地蔵様まで、こんなにバリエーション豊かな美のパワースポットがあるんですね。美容や心身の健康を願って、女性同士で巡るのも盛り上がりそうです。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
宇都宮薫 構成:相馬由子
ライフスタイル
の人気記事
の人気記事