春爛漫の京都を楽しむ
「三室戸寺」 ③
*久留米ツツジ園①
三室戸寺と言えば「紫陽花」が有名ですが、春は、枝垂れ梅、桜、そしてツツジも綺麗です。
例年はゴールデンウィーク前後に満開になる「平戸つつじ」が2万株程有り、規模は近畿では指折りのものです。
今年、本堂の西側の斜面を利用した「久留米ツツジ園」が整備され、初めて公開されています。
「久留米ツツジ」は、小ぶりなお花が特徴で、赤・白・ピンク・紫の4色のお花が咲きます。
最初に斜面の向かい側の高台の展望所からパッチワークの様な綺麗な景色を眺めると、ハート型の模様も見えました。
坂道を下ったり上ったりして、鮮やかなツツジをゆっくり近くで見ながらお散歩しました。
#春爛漫の京都を楽しむ#三室戸寺#花の寺#西国第十番札所#ユーザーさんと#久留米ツツジ園#お花を楽しむ#アートな景色#私のことりっぷ旅
2025.04.26

1
