avatarstar
post-image
heart
68
heart
8
heart
22
✨貴船神社☃積雪日限定ライトアップ✨ あぁ〰この日をどんなに待ちわびたことか(o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )💕 貴船神社の積雪日限定ライトアップへ行ってきました! 15時の発表を待って、ダーッシュ=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́)✧ 雪積もった時だけ見ることが出来る幻想的な世界(ó﹏ò。̼) 開催の場合のみ、その当日15時に発表があり夕暮れから20:00までライトアップされます💡 最寄りは、叡山電鉄の貴船口駅。 そこから歩くこと約30分。 (雪で足元悪い場合、倍ほどの時間かかります^^;) 駅前からバスも出ているので絶対乗るべし! 長蛇の列を成してるけど、乗ることをオススメします!!! バスを降りて5~10分ほどでお目見えするこの風景(✪▽✪) 極寒なのにめっちゃすごい人で、石段も行列すぎて全体図は諦め(>_<。)💦 それでも雪と光が織り成す幻想的な風景に、頑張って来てよかった♡と思えたヒトトキでした(*´˘`*) 次またチャンスに恵まれたら、今度はもっと早くから行ってちゃんとスタンバイするぞ(•̀௦•́)و #整える #貴船神社 #積雪ライトアップ #特別参拝 #京都
avatarstar
まみたんさん コメントありがとうございます(^^*) ほんとに予想以上の人でビックリでした~ 参道脇のベスポジは三脚持ったオジサマたちで埋め尽くされてて近付けず⋅⋅⋅笑 今は、ここ最近の大雪の影響で倒木や一部通行止めなどもありライトアップは当面見合わせるとのお知らせがあがってるので、今季は難しいかもです😣 でもでも!ほんと素敵な景色が見れるので、機会があればぜひぜひトライしてみてくださーいヾ(´▽`*)ノ
avatar
15時に発表されるのですね~ (oゝД・)b それなのにったくさんの人が 集まるなんて... それほど見ごたえがあるのでしょーねっ✨ もう少し近かったら伺いたいなっ💕 って思わずにはいられません
avatarstar
Nozomi さん はじめまして(^^) コメントありがとうございます♪ そうなんですね(๑º△º๑)!!! 近くに住んでながら季節ごとのパッケージがあるなんて全然知りませんでした~ Nozomiさん、沖縄にお住まいなんですね😍 私、沖縄大大好きで島には年一で行ってます~✨沖縄の方からするとこの寒さは驚き極寒やと思いますが、ぜひぜひこの景色を生で味わって欲しいです(^^*)
pin

貴船神社「夜の雪見特別参拝・積雪日限定ライトアップ」

の投稿

image
雪の山道を登った先に見られる、雪の日限定のライトアップ。#京都 #貴船神社

2017.01.18

heart
16
chat
image
✨貴船神社☃積雪日限定ライトアップ✨ あぁ〰この日をどんなに待ちわびたことか(o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )💕 貴船神社の積雪日限定ライトアップへ行ってきました! 15時の発表を待って、ダーッシュ=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́)✧ 雪積もった時だけ見ることが出来る幻想的な世界(ó﹏ò。̼) 開催の場合のみ、その当日15時に発表があり夕暮れから20:00までライトアップされます💡 最寄りは、叡山電鉄の貴船口駅。 そこから歩くこと約30分。 (雪で足元悪い場合、倍ほどの時間かかります^^;) 駅前からバスも出ているので絶対乗るべし! 長蛇の列を成してるけど、乗ることをオススメします!!! バスを降りて5~10分ほどでお目見えするこの風景(✪▽✪) 極寒なのにめっちゃすごい人で、石段も行列すぎて全体図は諦め(>_<。)💦 それでも雪と光が織り成す幻想的な風景に、頑張って来てよかった♡と思えたヒトトキでした(*´˘`*) 次またチャンスに恵まれたら、今度はもっと早くから行ってちゃんとスタンバイするぞ(•̀௦•́)و #整える #貴船神社 #積雪ライトアップ #特別参拝 #京都

2017.01.15

heart
68
chat
sunshine
pin京都府
×

風景・景色

の投稿

image
image
image
image
image
今日は、東山を朝から散策🚶 ちょうど今日から3日間、蹴上浄水場のつつじが 一般公開になったので、行ってきました〜😊 満開ではなかったけど、普段入れない浄水場に入り、 坂道を上がって行くと、所々咲いてました🥰 丘の上に辿り着くと、東山の眺めも良く、 山の緑がきれいです🍃🍃 備蓄飲料水「疏水物語」は10年もつので、 お家の備蓄棚へ備えました🤗 #花巡り #つつじ #蹴上

2025.04.25

heart
23
chat
image
image
image
image
image
春爛漫の京都を楽しむ 「三室戸寺」 ② 新緑とお花を楽しみながら、階段を登ると、狛蛇「宇賀神」(財運・金運の蛇神で、頭は老翁、体は蛇で蓮に乗る姿)が迎えてくれました。 本堂前には狛牛と対面して狛兎「福徳兎」(御影石製)が安置されています。兎の抱いた球の中にある、卵が立てば昇運がつくと言われているので、二人ともトライして、運を授けて頂きました。 本堂にお詣りして、境内をお散歩して癒しパワーを浴びました。 通常の御朱印は何度か頂いたので、綺麗な切り絵の御朱印(紫陽花)を頂きました。 あじさい幸運守り(レース袋入り)やハート型など可愛らしいお守りも沢山有りました。 #春爛漫の京都を楽しむ#三室戸寺#花の寺#西国第十番札所#ユーザーさんと#宇賀神#狛蛇#福徳兎#狛兎切り絵の御朱印#紫陽花#お花を楽しむ#アートな景色#私のことりっぷ旅

2025.04.25

heart
28
chat
sunshine
pin京都府

のおすすめ記事

sunshine

風景・景色

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download