🌸寛永の雅-江戸の宮廷文化と遠州・仁清・探幽-💮
江戸幕府が成立した頃から四代将軍家綱の頃までの80年程の間に育まれた文化を寛永文化といいます。幕府と朝廷の間に立つ人たちがこの文化の担い手でした。
展示を見ていると「きれい」という言葉がピッタリだなと思いました。
後水尾天皇に嫁いだ二代将軍秀忠の娘、東福門院和子(まさこ)は当時のファッションリーダー、着物👘や小物のデザインをしています。右上の茶色の器(水仙文橙香合)も彼女のデザインです。着物の絵柄は遊女にまで流行したとか❗️ いつの世も女性はファッションに敏感⁉️ 同じなんだなぁ…
狩野探幽は狩野派の絵を描くだけではなく、古典も勉強していました。幕府のお抱え絵師だけではなく、鑑定士の役割もしていた…ということです。こちらもまた、いつの世も鑑定士は需要があったんだなと感心❣️
そんなことが印象に残りました。現代人の目👀で見ても面白いですね。
#サントリー美術館 #美術館
🖕上の写真はサントリー美術館のチラシを撮りました。