【奈良旅】4/22~24 ⑤
巻向駅まで戻って来ました
( ´゚д゚`)アチャー かなり膝とつま先いっちゃっているね
これから、どうしたもんかね🤫
〈万葉まほろば線〉に乗って〈柳本〉へ
[黒塚古墳展示館]
1997年に石室内から34枚もの鏡が出てきて、出土品の展示と石室内を再現していります
①ここでマンホールカードをもらえます
②実際のマンホールは見られなかったのですが、カードの写真を撮っています
『三角縁神獣鏡』の文様をデザイン。真ん中は天理市の市章
卑弥呼の鏡という説があります
③復元石室
㊧・石室の全体
㊨・ズームイン
※※※※※※※※※※※※※
クワの巨木をくりぬいた木棺があったのですが、朽ちてしまい木棺の底の紅色だけ残っているそう
この古墳にはヤマト王権、邪馬台国と関係の強い人が葬られたんでしょうね
(利用案内)
入館料・無料
休館日・基本は月曜日
開館時間・9:00~17:00
#黒塚古墳 #卑弥呼の鏡 #三角縁神獣鏡
#マンホール #マンホールカード
2025.04.26

2
