【4月奈良&京都春旅*花を愛でる編〜三室戸寺その2】
1つ前の投稿に連続して、三室戸寺の花をお楽しみくださいね。
ご一緒したユーザーさんから聞いたのですが、今年から寺本堂の左側斜面に「久留米ツツジ園」が新しく公開になったそうです。(4月12日開園)
まだ知られてない時期にゆったり楽しめて、贅沢な時間を過ごせました。
4月19日からは大きな花弁の「平戸ツツジ園」もすでに咲き出していたので、今週末からゴールデンウィークにかけては人気スポットになりそうです。
トップは、久留米ツツジのパッチワークの丘。
少し上がったところにお茶休憩所が準備中でした。高台から見ると、圧巻の迫力です!
(2枚め)同じく久留米ツツジの紅白。
(3枚め)まさに絵の具のヤマブキ色!
元気なビタミンカラーです。
(4枚め)ボケの花
(5枚め)平戸ツツジ園で、枝垂れ桜を楽しめました。待っててくれてありがとう〜の心境に。
#アートな景色 #三室戸寺
#宇治 #ツツジ #久留米ツツジ
#ヤマブキ #ユーザーさんと京都散歩
2025.04.24

7
