山梔窩(さんしか)に咲くこの白い花は、梔子(くちなし)の花です。
.
江戸末期、久留米藩に仕えた真木保臣(まきやすおみ)は、この小さな家に謹慎を命じられます。
.
住み始めたのは、くちなしの花が咲く5月。そこから約10年をここ(現在の筑後市水田)で過ごすことに。
.
10年の間に保臣はここで、地域の子供たちを集めて教育を行います。尊皇譲位や倒幕の思想教育も。ここは筑後の松下村塾。
.
今年は緊急事態宣言を受けて、山梔窩は休業中。残念ながら見学はできませんが、
.
来年はこの白くて甘い香りを漂わせるくちなしの花を見に来て下さい🌼
.
#恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後 #福岡 #福岡魅力再発見 #歴史 #山梔窩 #さんしか #真木保臣 #真木和泉守 #久留米藩 #江戸時代#倒幕 #尊皇譲位 #勤王の志士 #歴女 #歴男 #文化財 #クチナシ #花 #はなまっぷ #わたしの街 #ココミグラム