山梔窩(さんしか)

heart

1

image
前回の投稿に引き続き、2/11開催「サンシカ·コーヒー·ミーツvol.3」の、久留米市勢4店をご紹介! ●半畳珈琲(@hanjou_coffee ) 久留米市東櫛原町にある自家焙煎コーヒー屋です。焙煎·抽出器具·抽出温度にこだわり、スッキリと飲み易いコーヒー作りに努めています! ●Baobab coffee(@baobabcoffee_kurume ) 久留米市で自家焙煎のコーヒー屋さんをやってます!コーヒー、カフェオレ、黒糖カフェオレ、ホットレモネードを当日販売します。 ●3po cafe(@3po_cafe ) 有機無農薬珈琲専門自家焙煎の3po cafeです。当日は、ハンドドリップでお淹れした珈琲をお楽しみ下さい。 ●つながり珈琲Dow(@tsunagari_koubou ) 炭火焼き珈琲豆を、ご注文頂いてから焙煎して販売しています。炭火の遠赤外線の効果で、味に深みのある珈琲豆になります。新鮮な『焙煎したて、挽きたて、淹れたて』の炭火焼き珈琲をお試しください。 改めて、イベント開催情報は、以下の通りです☕ ■日時:2/11(火祝)10:00〜16:00 ※雨天中止 ■会場:山梔窩(筑後市水田242) ■駐車場:JAふくおか八女カントリー(筑後市下北島666) ■同時開催:ちくごスイーツマルシェ(@chikugo_sweets_marche ) 皆さまのご来場を、心よりお待ちしています🍀 #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #久留米市 #福岡 #福岡県 #お菓子 #お菓子屋さん #スイーツ #スイーツショップ #スイーツマルシェ #ちくごスイーツマルシェ #コーヒー #coffee #自家焙煎 #コーヒーショップ #オリジナルコーヒー #コーヒー店 #コーヒー屋さん #珈琲 #コーヒーミーツ #サンシカコーヒーミーツ #イベント情報 #読書 #子連れ歓迎 #バレンタインデー

2025.01.30

heart
18
heart
3
image

2025.01.28

heart
13
heart
2
image
image
image
image
山梔窩で、今年も冬のライトアップ「# サンシカの冬」を開催します✨ 山梔窩で約10年を過ごし、尊王攘夷の思想をもって、新しい国造りを目指した勤王志士·真木保臣(まきやすおみ)。彼の遺徳を偲ぶライトアップです。 黒船来航で激動の時代を迎えた日本。真木はここで、青年たち50人を集めて思想や武術の教育を行いました。それはちょうど、吉田松陰の松下村塾と等しい役割と言えます。 やがて保臣は1863年に脱藩。翌年、長州藩とともに幕府を倒そうと激突します。これが蛤御門の変(禁門の変)です。残念ながら真木は戦に敗れ、天王山に逃げ込み自刃します。52歳の生涯でした。 その後まもなく、坂本龍馬が現れ、真木の意思を継ぎ、大政奉還(幕府政権を朝廷に返還)を果たしました。いわば真木は、『早すぎた坂本龍馬』とも言えるでしょう。 彼とともに理想を追い求めた50名の同志の名前を紙灯籠に記し、ライトアップの際に並べます。全150基の紙灯籠が、山梔窩の庭を美しく彩ります。 今年は山梔窩内で、ステンドグラス瑠璃工房(筑後市西牟田)の特別展示を行います。数々の入賞経験がある工房です。 # サンシカの冬 ■開催日時 12/6(金)、7(土)、8(日)、13(金)、14(土)の計5日。18時00分〜20時30分。 ※雨天中止 ■会場 山梔窩(福岡県筑後市大字水田242) ■料金 入場料·駐車場代ともに無料。 ■その他 前半3日はご来場の皆様に、筑後紅茶を振る舞います。 後半2日は、地元女性会によるダゴ汁の振る舞いを行います。 #筑後市 #福岡 #福岡県 #山梔窩 #サンシカの冬 #サンシカの冬2024 #歴史 #日本の歴史 #幕末 #江戸時代 #真木保臣 #真木和泉守 #倒幕 #勤王志士 #久留米藩 #坂本龍馬 #吉田松陰 #尊王攘夷 #禁門の変 #松下村塾 #筑後の松下村塾 #ステンドグラス #ステンドグラス #ステンドグラス瑠璃工房 #ライトアップ #ライトアップイベント #文化財

2024.11.18

heart
23
heart
4
image
image
image
image
image
サンシカ·コーヒー·ミーツ出店者(筑後市勢)をご紹介! ◾️cafe/bar ao (2枚目画像) @cafebar_ao 筑後市山ノ井655-9 スペシャルティコーヒーのみを使用した自家焙煎珈琲店。しっかりとした深煎りから、あっさり紅茶のような浅煎りまでご用意しております。日々忙しく過ぎていく時間に、少し贅沢なコーヒータイムをお届けします! ◾️鵲コーヒー(3枚目画像) @kasasagi_coffee 筑後市高江442-1 フレーバーのあるコーヒーを提供するコーヒーショップです。今回出店で使わせて頂くコーヒー豆は、エチオピアの豆を販売いたします。皆さまのお越しをお待ちしております。 ◾️Little Morrow(4枚目画像) @little__morrow 筑後市熊野69-9-101 2021年に筑後店をオープンいたしました。コーヒーが苦手な方でも好きになっていただける、毎日でも飲みたいと思うコーヒーを目指し、心を込めて焙煎しています。ぜひ一度ご賞味ください。 ☆サンシカ·コーヒー·ミーツ 令和6年2月11日(日祝)10-16時 会場:山梔窩(筑後市水田242) 6つの自家焙煎珈琲店が、山梔窩の庭に大集合!コーヒーの美味しさや、飲み比べを楽しめるイベントです。 同時開催 ☆ちくごスイーツマルシェvol.2 @chikugo_sweets_marche バレンタインデー直前!18店のスイーツショップを中心に、飲食·雑貨など28店が恋木神社に集まります。 ※ともに雨天中止 #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡 #福岡県 #わたしの街 #サンシカ·コーヒー·ミーツ #コーヒー #珈琲 #カフェ #自家焙煎 #テイスティング #飲み比べ #山梔窩 #カフェバーao #カササギコーヒー #リトルモロウ #ちくごスイーツマルシェ #スイーツマルシェ #スイーツ #sweets #バレンタインデー #恋木神社 #水田天満宮 #イベント情報

2024.02.05

heart
22
heart
7
image
image
image
image
image
* 今年で3回目✨️ 筑後の松下村塾と言われる、福岡県指定文化財の『山梔窩(さんしか)』と、幕末の志士、真木和泉守保臣(まきいずみのかみやすおみ)の遺徳をより多くの方に知っていただきたい❗️ということで、山梔窩の冬のライトアップイベント『サンシカの冬』を今年も開催します⛄️ 山梔窩のお庭に紙灯りが並べられ、真木和泉の肖像と辞世の句が描かれたパネルや山梔窩にも光が当たり、幻想的なスポットに✨ 毎年カメラマンの方々にもお越しいただき、素敵な写真を撮っていただいているようです📸(ぜひ、ハッシュタグ #サンシカの冬 を付けて投稿してください♪) そして❣️12月8日(金)9日(土)には、地元女性グループ『恋の里 結』の皆さんによる、だご汁のお振る舞いも行われる予定です🍴( ¨̮ )✩ #サンシカの冬2023 ◾️開催日時 12/1(金)、2(土)、3(日)、8(金)、9(土)の計5日。18:00~20:30。雨天または強風時は中止。 ◾️会場 山梔窩(福岡県筑後市水田242) ◾️料金 入場料·駐車場ともに無料 ◾️問合せ 筑後市観光協会 0942-53-4229 ◾️HP https://chikugo.net/sanshika_winter #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡県 #山梔窩 #さんしか #古民家 #ライトアップ #真木保臣 #真木和泉守 #江戸時代 #フォトスポット #イルミネーション #筑後市イベント #週末イベント #winter #だご汁 #団子汁

2023.11.29

heart
21
heart
3
image
2/11サンシカ·コーヒー·ミーツ出店者紹介④⑤ サンシカ·コーヒー·ミーツとは。 筑後市内外から5つの人気コーヒー店が山梔窩に集結。豆や煎り方の違い、お店オリジナルの味の違いを楽しむことができるイベントです。 日時:2/11(土祝)10:00~16:00 場所:山梔窩(筑後市水田242) コラボイベント:ちくごスイーツマルシェ 出店者④ 半畳コーヒー(@hanjou_coffee ) 人気店が集うリノベアパート·半田ビルの一角を担う半畳コーヒーさん。イベントにも積極的に顔を出し、年末年始には夜通し営業をし、とにかく元気で笑顔がもらえます。 ◾️住所 久留米市東櫛原町2035半田ビル102号室 出店者⑤ バオバブコーヒー(@baobabcoffee) 昨年10月「筑後の無料野外アニソンイベントおたふり!!」にも出店頂きました。お店のコーヒーの味もバリエーション豊富で驚かされます。 ◾️住所 久留米市朝妻町13-28 さて、ドリンク販売を行う③LittleMorrow④半畳コーヒー⑤バオバブコーヒーのそれぞれの味を少しずつ味わえる、ミニカップのセットを600円で販売いたします!今日の画像の上側です😊 それぞれのカップをお店に持って行って、コーヒーを入れてもらい飲み比べを楽しんでみてね☕️ #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡 #福岡県 #山梔窩 #サンシカコーヒーミーツ #コーヒー #coffee #カフェ #半畳コーヒー #バオバブコーヒー #baobabcoffee #自家焙煎 #焙煎珈琲 #コーヒー販売 #ブレンドコーヒー #飲み比べ #筑後市カフェ #羽犬塚カフェ #わたしの街 #恋木神社 #水田天満宮

2023.02.08

heart
21
heart
3
image
image
image
image

2022.10.28

heart
22
heart
3
image
image
image
image
image
* 来週11月3日(水祝)は、水田天満宮・恋木神社の良縁成就祭&秋色マルシェ恋びより✨ @koibiyori_chikugo 今年は山梔窩(さんしか)でも同日程でマルシェイベント『秋のおいしいものびより〜かやぶき屋根の庵にて』を同時開催します❣️ 山梔窩の中では、去年に引き続き、#宮田織物 さんの @miyataorimono オリジナルはんてんや、ハンカチ・靴下手袋などあったかグッズ等、展示販売予定ですよ♪ この半纏、とっっっても暖かくて、大切な人にこそ、全力でお勧めしたい❗️ 肌ざわりや軽さ、暖かさを触って羽織って感じて欲しいです🌸 そして、山梔窩の庭では(♡ˊ艸ˋ)♬…詳細は後日お知らせします✨ ヒントは @kumanokurinoki 🫶 * 『秋のおいしいものびより〜かやぶき屋根の庵にて』 11月3日(祝)10時〜15時 山梔窩(福岡県筑後市水田115-5) 駐車場あり * #秋色マルシェ恋びより #秋のおいしいものびより #かやぶき屋根の庵にて #筑後市 #福岡 #福岡県 #fukuoka #水田天満宮 #恋木神社 #さんしか #山梔窩 #11月3日 #神社 #良縁成就 #パワースポット #恋のくに #マルシェ #神社マルシェ #福岡イベント #イベント #おでかけ #はんてん #聡美ちゃんthanks #恋のくに筑後市インスタっ隊 @koinokuni_chikugo_instattai #筑後市観光協会 会員募集中!

2022.10.26

heart
19
heart
1
image
image
image
image
* 筑後地区も学校は夏休みに入りましたね🏫 筑後市観光協会では、夏休み特別企画として、『山梔窩(さんしか)夏休み特別見学受け入れ(小学校高学年〜中学生対象)』を実施します✨️ ちょっぴりプレゼントもアリΣd(ゝ∀・)♪ ✏️実施期間は、7/25(月)~8/24(水)の平日※に限ります。入館可能な見学時間が一時間早まります👀💕 [通常]10:00~17:00  ➡[夏休み期間]9:00~17:00 ✏️夏休み期間中の平日9:00~10:00に見学に来ていただいた親子連れ・学生さんには、子供達でもできるだけ分かるよう「やさしい案内」をスタッフが行います。またお帰りの際に、お一人ずつ恋のくにオリジナルの鉛筆orボールペンをプレゼント。 ✏️通常は月曜休館ですが、夏休み期間中は月曜日の見学も可能です。 ✏️入館無料です。 ※期間中であっても、スタッフの都合で9:00~10:00の「やさしい案内」ができない日がございます。できない日は下記のとおりです。(鉛筆orボールペンはプレゼントします。)ご注意の上、お越しください。   7/26(火)、8/22(月)   #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡 #山梔窩 #歴史 #夏休み #期間限定 #自由研究 #わたしの街 #宿題 #夏休みの過ごし方 #さんしか #夏休みの宿題 #早めに終わらせたい #最後に残りがちな自由研究

2022.07.21

heart
24
heart
2

すべて表示しました

sunshine

山梔窩(さんしか)を見た人におすすめの記事

エリア一覧

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download