早咲き桜とミモザが咲き誇る「蔵前神社」と、ものづくりのまち・蔵前めぐり ~東京 桜さんぽ~
heart

527

早咲き桜とミモザが咲き誇る「蔵前神社」と、ものづくりのまち・蔵前めぐり ~東京 桜さんぽ~

寒い時期が続きますが、ひと足早い春を感じにお出かけしてみませんか?東京ではそろそろ河津桜をはじめとした早咲きの桜が開花の準備をはじめています。 今回は、早咲き桜とミモザのコラボレーションが美しい「蔵前神社」を訪れます。ものづくりのまち・蔵前のおさんぽも楽しんでくださいね。

Contents
  • arrow

    早咲き桜とミモザが咲き誇る「蔵前神社」

  • arrow

    もちもち寝かせ玄米の定食でパワーチャージ

  • arrow

    工房とカフェが併設の「ETiAM KURAMAE」で経年変化を楽しめる上質なアイテムさがし

  • arrow

    焼きたての香りに誘われて。人気ベーカリー「TRASPARENTE La Cartolina」へ立ち寄り

  • arrow

    蔵前で楽しむカカオの魅力。「ダンデライオン・チョコレート ファクトリ―&カフェ 蔵前」

もっとみるmore
leaf

早咲き桜とミモザが咲き誇る「蔵前神社」

image

写真は2024年のようす

蔵前駅から徒歩5分の場所にある「蔵前神社(藏前神社)」。五代将軍・徳川綱吉によって創建された神社で、石清水八幡宮と称して創られたのがはじまりです。 そんな「蔵前神社」では2月下旬ごろから、早咲き桜とミモザが境内を彩ります。その美しさは、都内の神社で一番といわれるほど。カメラは忘れずに持って行きたいですね。今年は初めて切り絵の御朱印も登場しているので、気になる方はぜひチェックしてみて。

image

撮影:スターユーザーゆーこ。さん

leaf

もちもち寝かせ玄米の定食でパワーチャージ

image

ランチは隅田川沿いの静かな路地にある「YUWAERU 本店」へ。入口近くの物販コーナーの奥には、玄米が評判の「一膳飯屋」があります。 ランチタイムにはおかずや汁を自由に組み合わせできる、寝かせ玄米定食をいただけます。保温熟成させた“寝かせ玄米”という独自の炊き方の玄米は、もちもちした食感と旨み。小鉢や汁物は日替わりです。どれも手が込んでいるのに、やさしい味付け。素材の味が活かされています。

記事はこちらから

arrow

YUWAERU 本店

clock-icon平日11:30~14:30(L.O.14:00)土日祝11:30~15:00(L.O.14:30)
pin-icon水曜
heart
68
leaf

工房とカフェが併設の「ETiAM KURAMAE」で経年変化を楽しめる上質なアイテムさがし

image

職人がていねいに手仕事を施したバッグや小物を扱う、東京発のブランド「ETiAM」。蔵前のフラッグシップストア「ETiAM KURAMAE」は、工房にカフェを併設した構成。店内のあちらこちらに、手軽に見られるようにアイテムが置かれ、アンティークのテーブルや椅子でゆっくりコーヒーが楽しめるようになっています。 今回はこちらで、バッグや小物をチェック。1階奥にある工房は見学も可能です。

image

記事はこちらから

arrow

ETiAM KURAMAE

エティアムクラマエ

leaf

焼きたての香りに誘われて。人気ベーカリー「TRASPARENTE La Cartolina」へ立ち寄り

image

店内はぬくもりのある木製のインテリアで統一

2023年にオープンした「TRASPARENTE La Cartolina(トラスパレンテ ラカルトリーナ)」は、洗練されたたたずまいのビル「蔵前JPテラス」の1階にあります。大きな窓から中をのぞくと、たくさんのパンが整然と並び、焼きたてのいい香りが漂います。 おやつに食べたい甘いパンから具材たっぷりの総菜パンまで、常時80~90種類が並ぶという豊富な品揃え。どれを食べてもおいしい発見があります。

image

記事はこちらから

arrow
leaf

蔵前で楽しむカカオの魅力。「ダンデライオン・チョコレート ファクトリ―&カフェ 蔵前」

image

「Dandelion Chocolate FACTORY & CAFE KURAMAE」は選び抜かれたカカオ豆で作るBean to Bar(ビーン・トゥ・バー)チョコレートの専門店。店内で作られるこだわりのチョコレートをその場で楽しめます。 お店でできたてのカカオスイーツを楽しんで、おみやげには高品質なチョコレートを買い、自宅でじっくりと楽しむ。そんなチョコレートに染まるひと時が体験できます。

image

記事はこちらから

arrow

Dandelion Chocolate FACTORY & CAFE KURAMAE

ダンデライオン・チョコレート・ファクトリ―・アンド・カフェ・クラマエ

leaf

自分だけの「家の香り」を調香。OSAJIの新業態「kako -家香-」

image

続いては、昨年オープンしたばかりのオリジナルホームフレグランス調香専門店「kako -家香-」で、自分にぴったりの「家の香り」を調香してみませんか? オリジナルのブレンドエッセンシャルオイル等を組み合わせて、自分だけの「家の香り」(ホームフレグランス)を作ることができるほか、「OSAJI」のフルラインナップがそろうショップも併設しています。

記事はこちらから

arrow

kako (家香) OSAJI 蔵前店

leaf

焼き菓子とコーヒーで過ごす大人のカフェタイム。話題のおしゃれスポット・蔵前の「喫茶半月」

image

趣あるビルが立ち並ぶ国際通りを歩いていると、老舗商店風の木製扉がひときわ目を引くレトロな建物を発見。1階はテイクアウト専門の焼き菓子店「菓子屋シノノメ」、その2階がカフェスペースの「喫茶半月」です。 ゆったりとした空間で美味しい焼き菓子とコーヒーを味わえる店で、スイーツのメニューは、1階奥にある工房から毎朝、作りたてが届きます。

image

記事はこちらから

arrow

喫茶半月・菓子屋シノノメ

キッサハンゲツ・カシヤシノノメ

leaf

ギフトにもぴったり。蔵前の「道具屋 nobori」ですてきな器や生活雑貨を

image

春日通り沿いに歩みを進めると、突然現れるレトロな入口が目を引きます。大きな窓のそばにはさまざまな形のグラスが並んでいて、素敵なものに出会えそうな予感大。道行く人が次々と中へ吸い込まれていきます。 実用的で優れたデザインの日用品を扱う「道具屋 nobori(のぼり)」。レトロな店内に並ぶのは、シンプルで手になじむお皿やグラス、個性的なアクセサリーなどの雑貨たち。ひとつひとつ眺めていると、どんな場面で使おうかと、思わず想像がふくらみます。

image

記事はこちらから

arrow

*** 温かい陽気が待ち遠しいこの時期。おさんぽの途中に桜スポットへ立ち寄って、一足早く春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download