
74
2025.02.08
ひとりで楽しむ♪ちょっとディープな東京体験
東京には、観光名所とはひと味違うディープなスポットが数多く存在します。今度のひとり旅は、歴史や文化が息づく街角や、ローカルな雰囲気が漂う場所へ足を運んでみましょう。ひとりだからこそじっくりと味わえる、自分だけの特別なひとときを過ごすことができますよ。
ほっこり湯めぐり体験。都内の名湯を巡る
築地場外市場&豊洲市場で海鮮グルメを堪能
江戸文化を体験。歴史と文化を楽しむ
名作の原点を訪ねて。文豪ゆかりの地をめぐる
古民家カフェで味わう特別なひととき

ほっこり湯めぐり体験。都内の名湯を巡る

都内には昔ながらの風情を残しつつ、モダンな設備を備えた銭湯が数多く点在しています。日々の疲れを癒しながら、東京の文化を感じる銭湯めぐりを楽しんでみませんか?レトロな銭湯から最新のサウナまで、さまざまなスタイルが楽しめますよ。ひとり時間を満喫するのに最適です。

東京スカイツリーの南側、錦糸町エリアにある「黄金湯」は、地元の人々にも愛される名湯。2020年8月にリニューアルして、昔ながらの銭湯の雰囲気を残しつつ、おしゃれに生まれ変わっています。
「黄金湯」の記事はこちらから

下町情緒あふれる入谷に佇む築90年超の銭湯「快哉湯」を改装して誕生したカフェ「レボン快哉湯」もおすすめ。外観をほとんどそのまま、内部も残せる部分を残し、浴室は建築会社のオフィスに、脱衣所はカフェにリノベーションしています。番台に登ることもでき、脱衣所と浴室を見わたす景色が新鮮です。
「レボン快哉湯」の記事はこちらから

築地場外市場&豊洲市場で海鮮グルメを堪能

東京の食文化を代表する「築地場外市場」と「豊洲市場」。新鮮な魚介類を味わうだけでなく、市場ならではの活気や雰囲気も楽しめます。築地場外市場では名物の玉子焼きや海鮮丼を、豊洲市場では寿司の名店を巡るのもおすすめです。 2024年には、豊洲市場に隣接する「豊洲 千客万来」がオープン。江戸の街並みをイメージした東京の新名所には、1日中楽しめる新体験が集まっています。東京湾を一望できる展望足湯庭園から、全国の旬を味わえる店舗まで、朝から晩まで楽しめますよ。

「豊洲 千客万来」の記事はこちらから

江戸文化を体験。歴史と文化を楽しむ

東京には江戸時代の文化を今に伝えるスポットが数多くあります。博物館巡りや街歩き、伝統工芸体験を通じて、ぜひ江戸文化に触れてみてください。特に日本橋は、江戸時代の商業の中心地として栄えた歴史を感じられるエリアです。

時間があれば、伝統工芸から現代アートまで、多彩な手しごと体験もおすすめ。自分の手で作品を作る楽しさや、日本の職人技に触れる感動を味わいながら、ものづくりの奥深さを感じてみるのもいいですね。
「東京で楽しむ手しごと体験7選」の記事はこちらから
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部
たびレポ
の人気記事
の人気記事