宮地嶽神社 光の道4
福津海岸のカフェから
4時前くらい再び宮地嶽神社へ戻って来ました。
列の最後尾は坂をかなり登ったところざっと100人くらいかな?さっきよりはかなり後ろになっちゃったけど
それでも今日の定員は300人とのことなので
やはりある程度の人たちは列を離れていたらしく
私たちが並び直してからも他の方々も次々と戻ってらしてあっという間に列が伸びていきました。
5時、ようやく入場開始です。
階段の中頃の鳥居のところから順に階段の上部に座っていきます。私たちは上の階段の真ん中より少し下の方になりました。
入場したすぐの時はまだ日は高かったけれど、
丁度石畳が夕陽に照らされて綺麗でした。
全員の入場が完了するとその石畳にも人が座り、下の階段もほぼ全て満席です。
その頃にはかなり日が傾いてきて
太陽は雲の中に隠れてしまいました。
どうか雲を抜けて夕日が顔を出してくれますようにと祈りながらしばらく待つと
ほんの一瞬太陽が。
わぁぁ✨これですね〜♡
ちょっとだけでもこの光景を見ることができました♪
参道の向こうに沈んでいく真っ赤太陽。
参道に正面ではなかったけど、
(正面に日が暮れるのは数年に一度なんだとか…近くの人が話していました💦)
憧れの光の道をみることができてとても満足です。
とても楽しいいい一日でした♪
#私のことりっぷ #秋日和 #福岡
#宮地嶽神社 #光の道 #のんびりのびのび #楽しいな