spot-img
spot-img
spot-img
spot-img

宮地嶽神社

シンボルの大注連縄がひときわ目を引く

heart

234

image
image
image
image
image
宮地嶽神社 先日 車を走らせ 近場ドライブ🚗³₃Boooon!!♡ 気分のまま 導かれるように たどり着いたのは 宮地嶽神社⛩ 行くと 可愛い御籤のお雛様が吊るされてました☆*° 癒される~~~♡ 境内の中の寒緋桜は、とても立派な木で 花が咲き乱れてました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 華やかでとってもかっこいいなぁ☆*° 日本一(日本最大級)と呼ばれてるしめ縄は、 やっぱり迫力あるなぁ…☆*° 帰りがけ 参道の階段の上から 海への景色を 見ると… なんと…‼️ わぁ~~~🤭💨💨💨💦 まさに光の道~~~🥺✨✨✨(4枚目) えっ‼️ なぜ私は、見れたんだ⁉️ この方角に向かって 夕日が沈む景色は、 年に春と秋(2月と10月)にしか見れない景色❣️ 夕日に照らされた1本道✨ それを 光の道といい とても貴重な景色なんです! 普段ならこの景色を見るために 決まった期間に整理券を もらって並ばないと見れない景色が なんと… あっさり見れたのです😳😳😳‼️ えー😳😳😳💦💦 信じられない~~~🤭💨💨💨💦 わぁ~~~🥺🥺🥺✨✨✨ 感動的☆*° しばらく 夕日を見つめながら 自分の世界に 浸ってしまいました(*´`)♡ めちゃめちゃラッキー✌️😆🌟🌟🌟 見れるなんて想像もしていなかったので… ほんとに嬉しかったです💕💕 3月の限定御朱印も お雛様で 可愛い😆✨ 1人 気の向くまま 車でドライブ~~~🚗 ³₃💨💨💨 行って良かったなぁ( ´͈ ᵕ `͈ )♡ #ヒーリング旅 #福岡 #福津 #宮地嶽神社 #寒緋桜 #光の道 #偶然に見れた( ´͈ ᵕ `͈ )♡ #梅 #3月限定御朱印 #お雛様 #癒し #お写ルン歩♬︎♡ #日本最大級のしめ縄 #3つの日本一 #神社 #近場探検 #わが街のよかとこ❣️

2022.03.19

heart
81
heart
24
image
image
image
image
🦉モマみくじ🦉 : 久々のお出かけで訪れた宮地嶽神社。 体調不良が続いていたので、健康祈願と良い気を取り込みたいな〜と思ってお詣りに行きました! 以前に一度訪れたことがありますが、久しぶりに行ったらいろいろ変わっていて面白かったです😊 : そのなかの一つがこのモマみくじ🦉! なんと、境内に本物のふくろう🦉が2羽いました! 鳥が苦手なのでちょっとだけ怖かったですが、大人しくしてくれていたのでわりと大丈夫でした😊 怖いのでどうしようと思ったけれど、せっかくなのでどうぶつの森に出てくるフータ似で少しかわいいと思えたモーちゃんを写真に収めました! そして、モマみくじがあまりにもかわいくてお持ち帰りしたくなったので、茶色のふくろう🦉を引きました🎵 色は緑と黄色と茶色がありました💡 結果は初詣同様よくなかったです😅 やっぱり前厄だからなのかな〜 このお詣りを機に運気が上がることを願うしかないです✨ : 今まで引いた動物のおみくじで1番かわいいかも💕 早速お家の棚に飾りました! たくさん福を運んで来てほしいです😊 : 📷:2022.2.11 Fri. #ご縁めぐり #神社巡り #モマみくじ #おみくじ #かわいい #ふくろう #モーちゃん #福岡 #milkのミルキーな毎日

2022.02.16

heart
48
heart
9
image
image
image
image
image
ご縁めぐり 宮地嶽神社⛩ これは、お正月に行った時のものです☆*° 元旦に行きましたが、人が多くて お参りせずに 素敵な花手水と久しぶりに賑わう参道の写真だけ撮って 帰ったので1月4日に改めてお参りし御朱印を頂いてたものです♬︎♡ たまたま私は、ご縁の結びの御朱印 結を頂いてたのを思い出し 投稿しました☆*° 神様とのご縁☆*° 人と人とを繋げるご縁❣️ 素晴らしい人との出会いや様々なご縁の結びを祈念した 特別御朱印✨✨✨ これからも、素敵な縁に恵まれますように🙏💦と頂きました❣️ コロナコロナで、色々と自粛する事ばかりですが… 色々なご縁で、たくさんのお友達とも繋がる事が出来てて こんな時期でも 遠くのお友達とは 電話で話したり LINEしたり 離れていても皆と繋がれてる☆*° とっても有難いなぁ…( ´ー`) 感謝の気持ちを込めてお参りしました🙏✨ #ご縁めぐり #福岡 #福津市 #宮地嶽神社 #神社 #御朱印 #お正月 #花手水 #初詣 #お写ルン歩♬︎♡ 3枚目が分かりにくかったようなので、追記します! 3枚目は、花手水の全体を撮りました❣️ 大きすぎて最早花手水の域を超えてました😳💦 透明なアクリル板みたいな中には、縦長な薄い水槽のような 感じで水が入っており外側の壁を滝のように上から下へと 流れ出てました☆*° ライトの色も、変化して とっても大きくて華やかでした❣️

2022.02.07

heart
91
heart
20
image
image
image
image
image
宮地嶽神社 光の道4 福津海岸のカフェから 4時前くらい再び宮地嶽神社へ戻って来ました。 列の最後尾は坂をかなり登ったところざっと100人くらいかな?さっきよりはかなり後ろになっちゃったけど それでも今日の定員は300人とのことなので やはりある程度の人たちは列を離れていたらしく 私たちが並び直してからも他の方々も次々と戻ってらしてあっという間に列が伸びていきました。 5時、ようやく入場開始です。 階段の中頃の鳥居のところから順に階段の上部に座っていきます。私たちは上の階段の真ん中より少し下の方になりました。 入場したすぐの時はまだ日は高かったけれど、 丁度石畳が夕陽に照らされて綺麗でした。 全員の入場が完了するとその石畳にも人が座り、下の階段もほぼ全て満席です。 その頃にはかなり日が傾いてきて 太陽は雲の中に隠れてしまいました。 どうか雲を抜けて夕日が顔を出してくれますようにと祈りながらしばらく待つと ほんの一瞬太陽が。 わぁぁ✨これですね〜♡ ちょっとだけでもこの光景を見ることができました♪ 参道の向こうに沈んでいく真っ赤太陽。 参道に正面ではなかったけど、 (正面に日が暮れるのは数年に一度なんだとか…近くの人が話していました💦) 憧れの光の道をみることができてとても満足です。 とても楽しいいい一日でした♪ #私のことりっぷ #秋日和 #福岡 #宮地嶽神社 #光の道 #のんびりのびのび #楽しいな

2021.10.26

heart
84
heart
19
image
image
image
image
image
宮地嶽神社 光の道2 奥宮八社めぐり 憧れの光の道の宮地嶽神社の境内はとても広かったです。 お庭や池、奥宮八社もあり、 写真は一部ですがご紹介します。 福を呼ぶ七福神に、豊作を守る稲荷神社、 災いや厄を除く不動神社 この神社は石室古墳の中にお祀りされていてとても興味深かったです。 そして、子どもを守るお地蔵様、 女性を守ってくださる恋の宮には 恋の願いを赤いハート形の短冊に託して沢山吊るしてありました♡ そして火除の神様の三宝荒神さまに、水が湧き続ける龍神様の水神社、 そして病から救ってくれる神様の薬師神社です。 この八社巡って参拝したらとても安心できそうです。 さて、境内を散策し 1時、先ほどの整理券配布の列へ戻ってみると 少し列が長くなり3〜40人くらいかな? 2時に整理券をもらったらお昼を食べに行くことにして とりあえず参道の焼きたて松が枝もちを。 梅ヶ枝餅とそっくりだけと、ここでは松が枝餅なんですね。 並んでいる場所が日陰でちょっと寒かったので熱々が嬉しくてとっても美味しい♡ そして2時過ぎになり、ようやく整理券の配布が始まりました。 先頭から順に体温チェックをしながら配布され, 何人か毎に説明を受けています。 あれ?でも整理券をもらっても列を離れる人がいません。。 なぜなら 「お渡しした整理券には番号はありません 現在並んでいる順に入場していただくとこになりますが、一端列を離れますと最後尾にお並び直していただくことになりますので、お気をつけください」 えーーこのまま5時まで?えーんお昼ごはん〜😭 結果、娘と相談して 列は最後になっちゃったとしも、とにかくこの整理券さえ持っていれば入場することはできるとのことなので ここはとりあえず離れて 海岸のカフェまで行ってくることにしました。 #私のことりっぷ #秋日和 #福岡 #宮地嶽神社 #なかなか厳しい#光の道 #でも#のんびりのびのび #楽しいな

2021.10.26

heart
68
heart
10
image
image
image
image
image
宮地嶽神社 民家村自然広苑 ココ最近は、ずっとこもりっふなので 写真を振り返ってたらこんな写真が✩.*˚ あまり知られていませんが 宮地嶽神社の奥には、奥ノ宮の他に 民家村自然広苑があるんです! そこには、日本各地の古民家をいくつか 見ることができます。 これは、富山県の合掌造りの古民家を移築したものです。 江戸時代の建物で、荒縄とカズラのみで縛り上げ いろりの火を効果的に用いた建築法は 雪深い厳しい山村生活の知恵だそうです。 古民家の中を覗くと対面に見える 池の景色が 1枚の絵のように見えて美しい景色が望めましたよ♬︎♡ 遥か昔に作られた家なのに しっかりとした造りで どっしりとした佇まい✨凄いなぁ…って 感動しちゃいました✩.*˚ 他にもいくつか古民家があり、その他には 宮ZOOと言って、小さな動物達も居たりで 宮地嶽神社の中で色々と楽しめますよ♬︎♡ 全部回るといいお散歩コースになりますよ✩.*˚ 宮地嶽神社へ行かれた際には、奥の方も 覗いてみては いかがでしょうか♬︎♡ 表には、人が沢山居ますが 意外に奥には あまり人がいなくてゆっくり楽しめますよ✩.*˚ 時期によっては、菖蒲や紫陽花など色んなお花も 楽しめます✩.*˚ 穴場スポットですよ♬︎♡ #宮地嶽神社 #福岡 #福津市 #宮地嶽神社の奥 #民家村自然広苑 #穴場スポット #古民家 #春の足音

2021.01.21

heart
116
heart
28
image
image
image

2020.06.14

heart
35
heart
4
image

2020.02.26

heart
15
heart
0
image

2019.03.06

heart
21
heart
1
image

2019.02.06

heart
20
heart
3
image

2019.01.15

heart
22
heart
2
image

2019.01.08

heart
29
heart
2

すべて表示しました

sunshine

宮地嶽神社を見た人におすすめの記事

エリア一覧

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download