山口県長門市の東後畑棚田。
日本の棚田百選に選ばれているそうです。
元乃隅神社へ向かう道のりでも棚田のある風景にいくつか出会いとても美しかったので、元乃隅神社を訪れたあとにこちらの有名な棚田にも足を伸ばすことにしました。
水の張った田植え前後の時期がベストなのかもしれませんが、青々とした稲が育つ風景もまた風情があります。棚田の奥に広がる日本海のブルーと稲のグリーンのコントラストが美しく、心洗われる日本の原風景でした。
・
2〜3枚目は、この東後畑棚田のビュースポットから後ろを振り向いた場所にあるため池で、“深田ため池“と名前がついていました。ため池にも名前があるんだなぁと思っていたところ、“全国ため池百選“の看板が。ため池百選とは初めて聞きましたが、いろんな百選があるものだとおもしろく感じました。
・
4〜5枚目は、地名や位置がはっきりわからないのですが、元乃隅神社に向かう道中で出会い、美しかったので車を停めた棚田スポットです。他にも、休耕となってしまった田んぼも含めて、棚田がいくつかあり、海とのコントラストが爽快でした。
#東後畑棚田 #棚田百選 #棚田 #絶景 #長門 #山口 #Myことりっぷ #私のことりっぷ2022