清水寺(せいすいじ)
こちらのお寺は、奈良時代に建立されたようで
由緒ある歴史あるお寺のようです。
所蔵する秘仏の千手観音菩薩と十一面観音菩薩像は、
県重要文化財に指定されているようです❣️
清水寺からの眺めは、このように 雲海が目の前に
広がっていて 素晴らしい景色が望めますよ✩.*˚
1人でワクワクしながら 景色を堪能してしまいました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
雲海を見るのには条件があり
こちらの地形は 🌟盆地❣️
🌟前日が雨だったり湿度が高い日の翌日が晴れの日
🌟放射冷却
🌟1日の寒暖の差が大きい日
🌟風があまり無い日
🌟日の出 前後の時間
この条件に合う日には、雲海が見えやすいようです😊
たまたま私が見に行った日は、この条件にピッタリな日でした🧡
なので、初めて見に行きバッチリ見れました😆💕
皆さんも、お近くで 条件が合う日に 素敵な雲海見れるといいですね😊
家から車でちょっと走るだけで 絶景探しの旅をした気分になれて
楽しめてよかったです☺️✨
ちなみにこちらの場所は、福岡空港から車で45分くらいかな?
近くには、
#脇田温泉 や
#追い出し猫 など色々
楽しめる場所があるので 是非おすすめします❣️
脇田温泉♨️に泊まって 朝 雲海見て 追い出し猫の街を
堪能してみませんか🐱
#Myことりっぷ
#ファンタジーの世界
#福岡
#宮若
#清水寺
#朝の絶景
#雲海
#隠れスポット
#感動
#県重要文化財
#追い出し猫
#脇田温泉
#私のことりっぷ旅