avatarstar
post-image
post-image
post-image
post-image
post-image
heart
87
heart
24
heart
24
おぜんざいの中に春の香・.。*・.。*🌸 桂離宮前 中村軒さんで、期間限定の『よもぎ餅入りおぜんざい』をいただきました😊  * ふっくら焚かれた小豆🫘に天然よもぎをたっぷりと練り込み、こんがりと焼かれたよもぎ餅が3個入ってました😊 口の中、やけどするってわかっているのに、熱々のお餅を頬張りたいほどの美味しさでした😊 * 別の日に食べた『赤飯おこげの葛餡かく』も、同じく 熱いってわかっているのに、掻き込みたい😆 カリカリのお赤飯のおこげに、優しいお出汁の効いた葛餡がかかっていて、寒い日に食べたい一品でした😊 冬に食べたい定番になりそうです💗 * 最後の写真は、中村軒さんに飾られている雛人形です🎎 お内裏様とお雛様。向かって左がお雛様が京都流です😊 3段目が五人囃子でなくて、いろんな人形になってます 😊とにかく道具がたくさんで立派で見惚れます😊💕 #茶色ものは美味しい #ぜんざい #京都和菓子 #京都ランチ #京都スイーツ  #Myことりっぷ #中村軒
avatarstar
こはむぎさん♡ こんばんは🌙 ありがとうございます♪ こはむぎさんのおっしゃるとおり よもぎのほろ苦さがぜんざいの甘さとマッチしてました😊 京都でも葛餡は貴重なので、珍しいです✨ 大概のトロミは片栗粉ですよね😊 寒い日ひハフハフ言いながら食べたいメニューでした😊 道具を見ているだけでも、楽しくてたまらないです💗
avatarstar
なないろさん🌈 こんばんは🌙 いつもなないろさんの茶色ものシリーズに 触発されて💓便乗投稿です😊 今回はなんと!佃煮昆布付きでした😆 美味しいもん倶楽部に入会さして下さいね〜🎶 熱いものは熱いうちに食べたいですよね😊 なないろさん♡ねこ手なんですね😊🐱  私の手を鍋つかみ代わりに使ってほしいです😆 手の皮と面の皮が比例してます🤣 なないろさんの幸せ色もまた見せて下さいね💕
avatarstar
みよみよさん♡ こんばんは🌙 関西もようやく暖かくなってきましたね😊 底冷え厳しい京都では、熱々のぜんざいで 温まりたくなりますね😊 上顎ペローンわかります😅 かなり歴史を感じる雛飾りです😊 ほんと❣️みよみよさんのおっしゃるとおりミニチュアの元祖ですね🎎 道具がいっぱい女の子の憧れです💕
pin

御菓子司 中村軒

の投稿

image
image
image
image
image
ちょこっと京都 桂 ③ 「御菓子司 中村軒」 創業明治16(1883)年の老舗和菓子店。 おくどさんで炊いたつぶ餡を餅で包み、きなこをかけた「麦代餅」が有名です。 もとは麦刈りや田植えの際に、おやつとして好まれ、その代金をお金の代わりに麦で支払うこともあったため「麦代餅」という名前が付けられたのだそうです。 「ピッコロモンド・ヤマダ」さんのランチでデザートとコーヒーも頂いてお腹いっぱいでしたが、せっかく桂に来たので、「麦代餅」を食べて帰らなきゃと意見が一致しました。 「麦代餅」は随分前に一度友達にお土産に頂いて美味しかったのですが、友達いわく、時間が経つほどかたくなるので、お店で食べた方が絶対に美味しいと。 それから、デパ地下で「中村軒」さんの他の和菓子を何度か買った事は有りますが、「麦代餅」をもう一度食べたいと思っていました。 趣の有る建物のお庭が見えるお席で「麦代餅」とほうじ茶を頂きました。 楊枝(黒文字)で切れない時は、手で召し上がって下さいと言われましたが、思った以上に弾力が有り、やはり切るのに苦労して、きなこも落ちてしまうので、最後は手で頂きました。 1階席には立派な雛人形や市松人形が飾られていました。(2月13日〜3月25日) 素敵ユーザーさんが召し上がっていたぜんざいや栗赤飯、季節限定メニュー、夏のかき氷もいつか食べてみたいです。 #ちょこっと京都 桂 #御菓子司 中村軒#麦代餅#ほうじ茶#雛飾り#ぽかぽか#私のことりっぷ旅#終わり

2025.02.24

heart
31
chat
image
image
麦代餅(むぎてもち) 桂離宮畔の中村軒 日持ちしない大きなお餅で粒餡が入っています😃別添えのきな粉をかけていただきました🎵 JR高島屋に月曜日の午後から販売しているので買って来ました。 #私のこだわり旅 #名古屋 #愛知県 #秋の彩り #和菓子 麦代餅は田植え時の間食として昔から食べられて来ました❤️ #京都

2024.10.21

heart
43
chat
sunshine
pin京都府

の投稿

image
* 夕刻の八坂の塔 (2025年1月11日撮影) 私が1番京都を感じる景色。 二年坂から高台寺に向かう途中の階段や、護国神社に向かう坂道の途中から振り返るとこんな景色に出逢えます。 よかったら散策の参考に。 #京都 #八坂の塔

2025.02.24

heart
6
chat
image
image
image
image
image
雪景色❄️ . 三連休の最終日、例年ならもう咲いてるはずの 梅が見たくて、京都まで出掛けて来ました. 京都御苑の中に咲き始めた梅があるとの情報で 雪が降りしきる中行って来ました. . 烏丸丸太町の方から入ると 一面の雪景色がとても美しいかったです❄️ 案内版を見てみると宗像神社の中に 白梅が見頃を迎えてると書いてありました. 行ってみるとしっかりと積もった雪で 白梅がかすかにしかわかりませんでしたが😅 その横にあったサザンカは雪の中でもよくわかりました. . 来週位になるときっとあちこちで梅も見頃を迎えるでしょうね. 少し早かったようです💦 . 実はもう一つ行ってみたい場所があって なかなかの人気店で待ち時間がすごくあって 待つか諦めるか、降り止まぬ雪の中 悩むところでありました. #ぽかぽか #京都御苑 #烏丸丸太町 #宗像神社 #白梅 #梅 #雪 #雪景色 #京都 #ことりっぷ京都

2025.02.24

heart
15
chat
sunshine
pin京都府

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download