ランチの後は 旧手宮線跡へ
こちらは、北海道で最初にできた鉄道です❣️
当時は 幌内(現在の三笠)~小樽港まで
良質な石炭を運ぶ為に作られたようで その後に
手宮~札幌 幌内全線が開通してからは
石炭 物資の輸送 旅客運般などに利用されてて
近代日本の産業発展に貢献し重要な役割を担っていたようです❣️
廃線後は 1600メートルの区間を 散策路として整備され
2018年には、北海道遺産 小樽の鉄道遺産に選定されました❣️
私が行ったのは、4月のはじめだったから まだ雪が残ってました⛄️
別の友達に 旧手宮線跡 初めて見てきたよ〰️‼️
と伝えると…
いやいやいや〰️✋😑💦
前に一緒に行ったよね〰️😑😑😑💦と言われ…
全く 記憶にないけど…🙄💦←私
っと…しばらく考えてたら…
2人して ( ゚∀ ゚)ハッ!として…
あの時は 大雪で かなりモサモサ雪が降ってて…
辺り一面…真っ白(ㅇㅁㅇ)💦
線路なんて 見えるわけ無いぢゃん‼️😑😑😑💦
と…2人で大爆笑しました😂😂😂💦
私…初めて行ったと思ってましたが…
2度目だったようです😂😂😂💦
1度目は 北海道マジックで 線路消えてました🫢💦😂
2024.4.11
#電車旅
#北海道
#小樽
#旧手宮線跡
#北海道遺産
#小樽の鉄道遺産
#初めてじゃ無かった😂💦
#ニーナさんと
#4月
#北海道の春
#北海道5日目