"尾山神社"を参拝してきました。
尾山神社は加賀藩祖 前田利家公と正室 お松の方を祀る神社。神門は和漢洋の3つの建築様式が融合した珍しいデザインで、国の重要文化財に指定されています。特に最上階にはめ込まれたステンドグラスが美しいことで有名です。
境内も見所が盛り沢山で、拝殿の右横を進んだところに目を引く大きな蓮の葉のオブジェがあり、金色のカエルが4匹遊んでいました。特に説明書きはないのですが、調べてみると📱 何年か前に埼玉県の鍛鉄工芸家さんが神社の境内で個展をされた際、地元の方が気に入って買い取り奉納されたそうです。金のカエル→失ったものがカエル→健康がカエルという意味を込め、「パワースポットになれば」と狙っているそうです🐸
蓮のオブジェの更に奥に進むとある『さし石』も健康のご利益があり、「触ると健康になる」そうなので、いっぱい撫でてきました。
ガラス張りのまるでスターバックスのようなオシャレな外観の社務所は前田利家公もびっくりしていると思います(笑)
#金沢市
#神社
#御朱印
#38金沢観光2025春
2025.04.12

32
