春爛漫の京都 13
「染殿院(染殿地蔵院)」
文徳天皇の皇后(染殿皇后)が、こちらの地蔵尊に祈願し、皇子を産んだことから、「染殿地蔵尊」の名がついたのだそうで、安産のご利益が有ると言われています。
京都の繁華街、新京極通りの入り口のビルの合間に鎮座しているため、提灯には昼間でも明かりが灯されています。
この春、私の周りは、病気や怪我の心配が多いのですが、妊娠、出産と言う嬉しい報告も幾つか有って、お詣りして来ました。
境内はこぢんまりとしていますが、お地蔵様が多数祀られています。
墨書きの温かみの有る御朱印を頂きました。御朱印の左上に貼られたQRコードを読み込むと、犬たちの動画を見ることが出来ます。
#春爛漫の京都#染殿院(染殿地蔵院)#安産祈願#御朱印#アートな景色#私のことりっぷ旅