初めて横浜開港資料館に入ってみました。新館は展示室、旧館(旧英国総領事館)は入り口正面の記念ホールのみ見学が出来ます。
写真は旧館と旧館内の記念ホール。入口内部からは中庭のたまくすの木が見えます。
この木は1854(嘉永7)年にぺリーが横浜に上陸した際、同行した画家が描いた絵にも描かれています。
1923(大正12)年の関東大震災の時に地上部分を喪失しましたが残った根の部分から再び芽を出したものだそうです。
すごい生命力ですね〜😳 横浜の歴史をずっと見てきた生き証人的な大木です✨
左上の写真は日本最初の近代水道となった横浜水道で市内各所に設置されていた獅子頭共用栓でイギリスから輸入されたものだそうです。
新館の展示室には開港以来の横浜の歴史がびっしり。とても勉強になりました☺️
市民としてもっとこの様な所に足を運ばねばと反省😓 次はどこに行こうかなぁ☺️
#わたしの街 #横浜 #横浜開港資料館