avatar
post-image
heart
19
heart
0
heart
4
愛媛県大洲市の臥龍山荘です。 伊予の小京都とも呼ばれる美しい庭園。 川面からの光が差し込む素敵な場所です。 #日本は美しい#日本庭園#愛媛
pin

臥龍山荘

の投稿

image
image
image
image
image
臥龍山荘 大洲藩3代藩主加藤泰恒が、蓬莱山(臥龍山荘の向かいにある小さな島)が龍の臥す姿に似ていることから『臥龍』と命名したとされる場所です。 臥龍院から苔の美しい庭園を歩いていくと知止庵、その奥には不老庵があります。不老庵は崖にせりだした懸造りになっていて、茅葺き屋根の数寄屋造り。真下には肱川が流れていて、建物そのものを船に見立てています。 蓬莱山まで歩くと懸造りがよく見えると思うのですが、高齢の父母と一緒だったので断念💧 この日は大雨の後だったので川の水も濁っていましたが、鵜飼や屋形船も通る美しい川です。 この季節の新緑や苔は絶景でしたが、秋の紅葉も見応えがあると思います☺️ #私のことりっぷ旅 #レトロな街 #わたしの旅行記 #臥龍山荘 #不老庵 #ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン #国指定重要文化財 #河内寅次郎 #愛媛 #大洲

2023.06.08

heart
55
chat
image
image
image
image
image
臥龍山荘 ちょこっと帰省したので、大洲観光へ。 臥龍院・文庫・知止庵・不老庵の4つの建物からなる臥龍山荘。 元々この地は眺めがよく、幕末までは大洲の歴代藩主の遊賞地として保護されていましたがその後は放置されていました。 しかしその後、貿易商河内寅次郎によって築かれ、2011年にはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの一つ星に輝き、その後、知止庵以外は国指定重要文化財に指定されました。 最初に見学できる臥竜院は、茅葺き屋根の建物で茶室や能舞台になる部屋があります。 花筏の透かし彫りの欄間や鳳凰の透かし彫りの花頭窓、内側からは四角い窓だけれど外から見ると丸窓だったり、細部までこだわりを感じられます。庭園も素晴らしく、縁側に座ってずっと眺めていたいです✨ #私のことりっぷ旅 #レトロな街 #わたしの旅行記 #臥龍山荘 #臥龍院 #ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン #国指定重要文化財 #河内寅次郎 #愛媛 #大洲

2023.06.08

heart
47
chat
sunshine
pin愛媛県
×

風景・景色

の投稿

image
image
image
image
image
環境の変化があり、春からまた新しいスタート💐 頂いた花束が可愛すぎる☺️✨ 南予へ行って大好きなボートンでランチ🤍 サーモンカツが美味しかった〜🫶それにサラダやお味噌汁も全部が美味しい!! ぜひ行ってみて!と言われた佐礼谷のミモザと菜の花の黄色に改めてパワーを頂きました🟡☺️

2025.03.29

heart
13
chat
image
松山市にある三本杉(二本) 三本杉といっているが、実際は二株からできている。その一株は、地上1.4mのところから二本に分かれている。胸高幹周は12mであり、他の一株は8mである。三本杉という名から考えると、はじめは三本が独立していたが、そのうち二本が接近していたため、長年月の間に一株になったのであろう。樹高は55mと50mで、樹齢は約360年と推定されている。この杉を遠くから眺めると、まことに雄大壮観、また近づいて見上げれば、その頂端は天空に迫っている。  愛媛県内にはこれに匹敵する大きさのものはなく、樹高では高知県大豊町の国指定特別天然記念物の「杉の大杉」の65mとともに四国で最大級である。 文章そのまんま松山市のページからのコピペ (^_^;) #松山市 #三本杉

2025.03.27

heart
12
chat
sunshine
pin愛媛県

のおすすめ記事

sunshine

風景・景色

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download