
日本有数の温泉地、群馬県四万で見つけた!森の中の露天風呂付きグランピングスポット「Shima Blue」
2018.08.06

都内から四万温泉へ、およそ2時間半

都心からは車で約2時間半ほど。車以外で行く場合は、四万温泉街の中心地からは少し離れているため、四万温泉グランドホテル前にある最寄りのバス停「四万温泉」への送迎もしてくれます。予約の際、忘れずに伝えてくださいね。

ロックングチェアーにハンモック、開放的なオープンテラスがまるで別荘にいるような気持ちにさせてくれるキャビンが5つに、前面に抜けた窓から寝転がって星空を眺められる、2つのドームテント。いずれもウッディで温かみのある落ち着いた内装で、デザイン性の高さが特徴です。
大自然の中で露天風呂やBBQを満喫

キャビンやテントは、各棟に天然温泉が湧き出る露天風呂付き。緑や星を眺めながらの入浴が楽しめます。穏やかな川の流れと小鳥のさえずりに癒される早朝や、あたり一面夕焼けに染まる頃…いつでも入れるお風呂は、最高に優雅な気分が味わえますよ。

日が暮れたらオープンテラスへ。おすすめは、旨味たっぷりの上州牛やぐんま麦豚、それに新鮮野菜を贅沢に使ったプライベートなバーベキューが付く宿泊プラン。好きな音楽を聴きながら、特別な時間が過ごせるはず。誰にも邪魔されることなく楽しめて、身も心もリラックスできますよ。
食材はあらかじめカットされているものが多く、グリルや炭、調味料などもすべて揃っているので、あとは火を起こして焼くだけ、手ぶらでOK。

大人の秘密基地がコンセプト。「ShimaBlue cafe」

朝食やランチは、併設のカフェでどうぞ。高い窓から陽が差し込む店内でいただく焼きたてパンや、群馬県産のふわふわハルラン卵を使用したモーニングサンドイッチセットは見た目もかわいく、ボリュームも十分。
夕食はバーベキューのほか、こちらでのステーキディナーを選ぶこともできますよ。


“奇跡のブルー”に癒されて

天候に恵まれたら、四万温泉の一番奥に位置する、奥四万湖(四万川ダム)へ足を伸ばしてみて。約4Kmを山で囲まれた人造湖は、誰もがその透明度と壮観な風景に圧倒されるはず。
美しい水の色については、青い光が水の奥底まで届くから、微粒子が乱反射するなどと諸説ありますが、決定的な結論づけがされていないことから、“奇跡の四万ブルー”とも呼ばれているんですよ。

温泉グランピングシマブルー
0279-64-2155
IN15:00、OUT10:00
2 名様利用時、1人26000円(税抜)から

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:MIFA