
お伊勢まいりときらめく海の恵みを満喫♪ 近鉄電車で行く1泊2日伊勢志摩さんぽ
2019.03.28

伊勢志摩といえば、まずはお伊勢まいりへ

また、伊勢には毎月1日の早朝に参拝する「朔日(ついたち)まいり」という古くからの風習も残っています。1ヵ月無事に過ごせたことを神様に感謝しようと、朔日はいつにも増して多くの人が訪れます。

伊勢神宮 外宮(イセジングウ ゲクウ)
三重県伊勢市豊川町279
0596-24-1111 (神宮司庁)
5:00~18:00(5~8月は~19:00、10~12月は~17:00)
無休

伊勢神宮 内宮(イセジングウ ナイクウ)
三重県伊勢市宇治館町1
0596-24-1111 (神宮司庁)
5:00~18:00(5~8月は~19:00、10~12月は~17:00)
無休
おはらい町&おかげ横丁をそぞろ歩き


【物件データ】
赤福本店(アカフクホンテン)
[TEL]0596-22-7000
[営業時間]5:00~17:00(繁忙期は変動あり)、朔日餅の日は4:45~
[定休日]無休
伊勢茶 翠(イセチャスイ)
[TEL]0596-26-0022
[営業時間]10:00~17:00
[定休日]無休
岡田屋(オカダヤ)
[TEL]0596-22-4554
[営業時間]10:30~17:00
[定休日]木曜(祝日の場合は前日休)、月1回水曜不定休

【物件データ】
おみやげや
[TEL]0596-23-8838(おかげ横丁総合案内)
[営業時間]9:30~17:30(季節により異なる)
[定休日]無休
ichishina内宮前店(イチシナナイクウマエテン)
[TEL]0596-27-1447
[営業時間]10:00~16:30
[定休日]無休
神路屋(カミジヤ)
[TEL]0596-23-8822
[営業時間]9:30~17:30(季節により異なる)
[定休日]無休
趣きのあるカフェでほっとひと息


五十鈴川カフェ(イスズガワカフェ)
三重県伊勢市宇治中之切町12
0596-23-9002
9:00~17:30(L.O.17:00、季節により異なる)
無休
英虞湾を一望する、南欧風のホテルでくつろぐ

都リゾート 志摩 ベイサイドテラスは、英虞湾(あごわん)を望む絶好のロケーションが魅力のホテル。白壁とオレンジ色の瓦屋根が青空と海に映える、スパニッシュスタイルの建築美にも魅了されます。美しく心地よい南欧風のリゾートホテルは、心身ともにリラックスできる非日常の世界です。

朝食でぜひ味わいたいのが、“世界一の朝食”で知られる神戸北野ホテルの総支配人・総料理長、山口浩氏が監修したメニュー。トマト&エスプレッド、あおさのりなど5種類のバターが用意され、さまざまなパンとの組み合わせが楽しめるほか、季節の柑橘を使ったジュースやはちみつ、松阪豚のソーセージなど、こだわりの地元食材をたっぷりと味わえます。
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス(ミヤコリゾートシマ ベイサイドテラス)
三重県志摩市阿児町鵜方3618-33
0599-43-7211
チェックイン15:00、チェックアウト11:00
無休
https://www.miyakohotels.ne.jp/bayside-terrace/
※2019年4月1日より「海辺ホテル プライムリゾート賢島」から名称変更
フォトスポットめぐりも楽しい、志摩スペイン村


華やいだ気分を盛り上げてくれるパレードやショーも見どころ。本場スペインで見るような迫力に魅了されるフラメンコショーは見逃せません。ダンサーとの掛け合いや手拍子などで観客も参加できる構成なので、観るだけでなく一体感も楽しめます。25周年を記念して登場した演目「エントレ・ドス・アグアス」では、スペイン南部の港町のカーニバルに来たような臨場感も味わえます。
志摩スペイン村(シマスペインムラ)
三重県志摩市磯部町坂崎
0599-57-3333 (テレフォンインフォメーション)
9:30~17:00(曜日・季節により異なる)
点検休あり(冬期・6月)、パレード・フラメンコショーなどは冬期休演
鳥羽駅周辺で海鮮ランチとおみやげ選び

鳥羽駅から徒歩3分の「てっぱり料理 長門館」は、海鮮の網焼きが名物の店です。“てっぱり”は、鳥羽の方言で“豪華・美味”や“大きい・多い”という意味だとか。地元産を中心とした鮮度抜群の魚介は、海鮮丼でも味わえます。海鮮と相性の良いアボカドが添えられているのは料理長のアイデア。だしを効かせた醤油だれでいただきます。
てっぱり料理 長門館(テッパリリョウリ ナガトカン)
三重県鳥羽市鳥羽1-10-45
0599-25-2006
11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~21:00(L.O.20:00)
不定休

伊勢志摩サミットのコーヒーブレイクで振る舞われたシェル・レーヌは、バターの豊かな風味とさっくりした食感が特徴。天然のパールシェルカルシウムが使用されています。伊勢志摩かりんとーには、三重県のさまざまな食材を活かした味がラインナップ。サミット乾杯酒“作(ざく)”味や、伊勢茶、日本原産の柑橘種“やまとたちばな”などがそろいます。
1階の手作りジェラートショップ「ミネルヴァ」にも、伊勢・鳥羽・志摩の恵みを用いたフレーバーがあります。真珠の粉が入ったパールラッテや、伊勢茶の茶葉を練り込んだ伊勢茶などの定番、季節限定のフレーバーなど、味わってみたいものばかりです。
鳥羽1番街では、“まわりゃんせ”を提示するとおみやげや食事の購入料金が5%OFFになります(一部除外品あり)。気になる商品はここでまとめ買いしてみては。
【物件データ】
鳥羽1番街 ミネルヴァ食品館、ミネルヴァ
[TEL]0599-26-2082
鳥羽1番街(トバイチバンガイ)
三重県鳥羽市鳥羽1-2383-13
0599-26-3331
9:00~17:30(季節・曜日により異なる)
木曜不定休(祝日および繁忙期は営業、HPにて要確認)
キュートな生きものに出会える、鳥羽水族館へ


また、アシカやアザラシ、トドが暮らす「海獣の王国」が2018年にリニューアル。水面に設けられた巨大チューブの中から、足元を泳ぐ様子などが間近で観察できるようになりました。「極地の海」ゾーンで展示しているラッコは、水面でちょこまかと動く様子がチャーミング。器用に物をつかむ手の動きにも注目です。一日3回のお食事タイムも見逃せません。
鳥羽水族館(トバスイゾクカン)
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
0599-25-2555
9:00~17:00(7月20日~8月31日は8:30~17:30) ※入館は閉館時間の1時間前まで
無休
1階の入口付近にあるのが、コーヒースタンド「MUSEA COFFEE 鳥羽水族館店」です。近くにある本店同様に、自家焙煎のコーヒーとそれに良く合うベーグルやマフィンなどがそろっています。帰り道にテイクアウトして電車旅のおともに。旅の思い出話が尽きない素敵なひとときが過ごせそうです。
【物件データ】
MUSEA COFFEE 鳥羽水族館店(ミュゼアコーヒー トバスイゾクカンテン)
[TEL]0599-37-7211 (MUSEA GENERALSTORE & CAFE)
[時間]10:00〜16:30
[定休日]火曜
観光やグルメ、ショッピング、豊かな自然など魅力が尽きない伊勢志摩エリア。この春は、近鉄の便利なきっぷ“まわりゃんせ”を利用して、伊勢志摩への旅に出かけませんか。

抽選で10名様に【志摩観光ホテル】ビーフカレー&ハッシュドビーフをプレゼント♪※アンケートの応募は終了いたしました

賞品:【志摩観光ホテル】ビーフカレー&ハッシュドビーフ
応募期間:~4/10(水)まで
賞品の発送:4月下旬
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

近鉄WEBサイト「伊勢志摩へ行こう!」
フォトジェニックな伊勢志摩の魅力やお得なきっぷ情報を公開中。おでかけ前に見どころや特典情報をチェックして。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:豊野貴子 写真:山本章貴