新緑が美しい季節♪山梨の高原リゾート小淵沢で初夏の爽やか散歩
heart

108

新緑が美しい季節♪山梨の高原リゾート小淵沢で初夏の爽やか散歩

東京から2時間弱、名古屋から3時間弱で行ける山梨県の高原リゾート、小淵沢。標高900mにあり、関東甲信地方でもっとも日照時間が長く、晴天率が高いことでも知られています。雄大な八ヶ岳の眺めと爽やかな空気、おいしい食を楽しめる人気のエリアです。

leaf

元フレンチのシェフがオープンした蕎麦Hajime

image

コースメニューの中の1皿すだち蕎麦(4月中旬〜10月ごろのみ提供)。ランチコースは3300円~

小淵沢駅に着いたら、レンタカーを借りてさっそく出発です。 はじめに向かうのは、蕎麦Hajime。東京やシンガポールでフレンチのシェフをしていた店主が編み出すメニューは、コース仕立て。ゆったりとしたオシャレな空間で、前菜からお蕎麦、デザートまで一品一品ていねいにつくられたコース料理が楽しめます。

「蕎麦Hajime」の詳細はこちら

arrow

蕎麦Hajime

ソバハジメ

clock-iconランチ11:30~と13:15~の2部制、ディナー18:00~20:00(完全予約制)
pin-icon月・火曜
heart
2
leaf

スイーツやパンをつくって食べられる体験型カフェ

image

フルーツサンドほか、各コース2000円

カフェやレストラン、ショップが集まる星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳のピーマン通り。この一角にあるマルサマルシェ クッキングスタジオ八ヶ岳は、スイーツやパンなどをつくってその場で食べられる体験型カフェです。 自家農園でとれた新鮮なフルーツを使って、レシピを参考にあれこれ迷いながら作るのは、楽しいひと時です。

「マルサマルシェ クッキングスタジオ 八ヶ岳」の詳細はこちら

arrow

マルサマルシェ クッキングスタジオ 八ヶ岳

マルサマルシェ クッキングスタジオヤツガタケ

leaf

中村キース・へリング美術館

image

八ヶ岳のエネルギーから着想を得て デザインされた特徴的なルーフ

キース・へリングは、ストリートアートとグラフティアートの先駆者のひとりとして、80年代のアメリカの現代アートを牽引したアーティストです。 1990年にエイズにより31歳の若さで亡くなりましたが、「ラディアント・ベイビー(光り輝く赤ん坊」)や「ドッグ」などのキャラクターは、ユニクロのTシャツなどとのコラボで、現在でも広く知られています。 そんなへリングの作品を多数収蔵する、世界で唯一の美術館が「中村キース・へリング美術館」です。

image

「希望の展示室」の展示風景 All Keith Haring Artworks © The Keith Haring Foundation    Courtesy of Nakamura Keith Haring Collection

館内は「闇から希望へ」というテーマで、へリングが放つメッセージを体感できるように設計されています。 収蔵作品数は資料も含めおよそ300点。わずか31年の人生を駆け抜けたへリングの作品のパワーを感じてみましょう。

image

ミュージアムショップにはポップなグッズがいっぱい

中村キース・ヘリング美術館

ナカムラキース・ヘリングビジュツカン

leaf

絶景農園レストラン、ハーベストテラス八ヶ岳

image

スモークサーモンとアボカドのサラダ(Mサイズ1408円)

昼間は富士山と南アルプスを眺めながら、夜は星空を眺めながら食事が楽しめるのが、ハーベストテラス八ヶ岳です。 ファーム・トゥー・テーブルをコンセプトに、テラス下の畑でとれる野菜やフルーツ、地元産の肉などをメインに使った料理がいただけます。

image

オリジナルブレンドのハーブティーやスイーツをテラスで

「ハーベストテラス八ヶ岳」の詳細はこちら

arrow

ハーベストテラス八ヶ岳

ハーベストテラスヤツガタケ

clock-iconランチ11:00~14:00、ティータイム14:00~16:30、ディナー17:00~20:00(すべてL.O.)※コロナ対応のため変更の可能性あり
pin-icon水曜
heart
3
leaf

「キーホテルキーフォレスト北杜」でアートに触れる

image

すべて異なる台形の窓が目を引く

ユニークな外観が異彩を放つスモールブティックホテルが、ホテルキーフォレスト北杜です。八ヶ岳南麓の自然と調和するように設計されており、この中にあるのは、わずか6室の客室とゲストオンリーのバーのみ。アートと自然に触れながら、上質なホテルでリラックスした時間を過ごしませんか。

「ホテルキーフォレスト北杜」の詳細はこちら

arrow

ホテルキーフォレスト北杜

ホテルキーフォレストホクト

leaf

せせらぎが気持ちのいい「三分一湧水」

image

先人の知恵に驚く

日本名水百選にも選定されている三分一湧水は、戦国時代に八ヶ岳の懐から湧き出る水を農業用水として3つの村に均等に分けるためにつくったもの。湧水を桝に引き入れ、中心に置いた三角形の分水石によって三等分にする様子を、間近に見ることができます。 周囲は公園になっていて、木立の中を散策するのも楽しいですね。

image

湧水館の展示

近くには八ヶ岳南麓の湧水について仕組みや歴史を知ることができる博物館「湧水館」があるので立ち寄ってみましょう。 晴れた日には3階からの眺めも楽しめます。

三分一湧水館

サンブイチユウスイカン

clock-icon9:00〜17:00(湧水は入場自由)
pin-icon三分一湧水館 火曜日(7・8月は無休)
heart
0
leaf

三世代にわたって愛される「悠山房」

image

ポークのローストポルトソース根菜と干しイチジク添え

隠れ家のような一軒家レストラン悠山房は、シェフを務める奥様と、ホールを預かるご主人が二人三脚で長年続けてきた欧風レストランです。 週3〜4日、ランチタイムのみの営業ですが、ていねいに作られた料理ともてなしで常連さんたちに愛され続けています。 メインは肉の煮込み料理、肉のロースト料理、魚料理の3種類から選べ、パンとコーヒーがついて1700円。ほかにドリアセット(1350円)や自家製スイーツなど、どれもていねいにつくられたやさしい味わいです。

「悠山房」の詳細はこちら

arrow

悠山房

ユウサンボウ

clock-icon11:30~14:00(L.O.)※土・日曜は予約が確実
pin-icon月~木曜(夏季の木曜は営業)
heart
0

新緑がきもちのいい季節、自然の中に身を置き、お散歩しているだけでもリフレッシュできますよ。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin山梨県
×

ごはん

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin山梨県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin山梨県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download