異国情緒あふれる光の街、はじめての長崎街あるき
heart

202

異国情緒あふれる光の街、はじめての長崎街あるき

※こちらの記事は2013年12月5日に公開されたものです。 昔から海外との貿易によって栄えた長崎県には異国情緒あふれる食文化や建物が数多くあります。特に、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」はユネスコの世界文化遺産の暫定リストにも記載されており、長崎は今注目のまちなのです。 今回は初心者でも楽しめる長崎らしい街あるきを紹介します。

leaf

長崎といえばちゃんぽん。ご当地グルメをいただきましょう

image

東京・羽田空港から長崎空港へは2時間弱、空港から長崎市内へはバスで移動します。 長崎といえば、ちゃんぽんが有名ですよね。中華街で食べると雰囲気も相まって格別です。 長崎のちゃんぽんはほかの県に比べると少し甘めの味付け。普段食べているちゃんぽんと食べ比べてみるのもいいかもしれません。鶏と豚からとったスープは海鮮や野菜とのうまみで深みのある味わいに仕上がっており、太めの麺とよく合います。 今回おじゃました「会楽園」では野菜と海鮮が入った普通のちゃんぽん(\800)と、具材が多めで肉団子などが入った特製ちゃんぽん(\1,200)があります。 ほかにもおすすめなのが長崎名物のハトシ。ハトシとはエビのすり身をパンに挟んで揚げたご当地グルメで、長崎ではよく目にする料理です。 会楽園のハトシには豚挽肉も入っているので、エビのぷりぷりした食感と豚のジューシーなうまみがサクサクのパンとよく合います。 会楽園は路面電車「築町」電停から徒歩すぐ。中華街エリアにあるので、周辺を散策しても楽しいですよ。

leaf

眼鏡橋は石垣にも注目してみて

image

昼食後は長崎に来たら必ず訪れたい眼鏡橋へ。眼鏡橋は路面電車「賑橋」電停から徒歩すぐです。 橋と水面に映った形が眼鏡に見えることから名づけられた眼鏡橋は、実は日本初の石造りのアーチ橋なんです。風があまり強くなければ、橋が水面に映ってきれいな眼鏡の形を見ることができますよ。 眼鏡橋の近くの護岸石垣には、ハートの形をした石が隠れています。 さわって願い事をしてはいかがですか。

leaf

チリンチリンアイスを食べながら、散策しましょう

image

眼鏡橋のたもとには名物の「チリンチリンアイス」を売っているカートがいます。 アイスクリームとソフトクリームを足したような氷菓で、長崎のご当地スイーツ。1つ100円とねだんもお手軽なんです。 鐘を付けたリヤカーで販売していたため、鐘が鳴る音にちなんで「チリンチリンアイス」となったそうですよ。時間があるときにお願いすればバラの形によそってもらえるので、タイミングをみて頼んでみるのもいいですね♪

leaf

数ある教会の中でも最も古く、歴史のある大浦天主堂へ

image

必ず訪れたいもう一つのスポットが国宝・大浦天主堂です。 現存する日本最古の教会堂で、中に入るとうっとりするようなきれいなステンドグラスを見ることができます。日本に伝わったキリスト教の長い歴史に、思いを馳せてみるのもいいですね。 実は大浦天主堂の裏には隠れた路地があり、散策ができるんです。 大浦天主堂への階段を上る前、左側の路地を進み坂道を登っていくと、「祈念坂」という石畳の坂道があります。 どこかノスタルジックな雰囲気が漂うこの坂道は、映画のロケ地にもなったそうです。この付近は長崎の街を一望できる隠れたビュースポットにもなっているんですよ。

leaf

世界新三大夜景から街を一望しましょう

image

陽が暮れてきたら長崎を代表する夜景スポット・稲佐山へ行ってみましょう。展望台へはロープウェイで行くことができます。 長崎の夜景は昨年、香港、モナコと並び「世界新三大夜景」に認定されたばかり。坂の多い街ならではの立体的な夜景は、ため息が出るほどきれいなんですよ。 室内からガラス越しに見ることもできるので、寒い夜でも大丈夫です。 実は屋上展望台の足元で光るライトをよく見ると、ハートの形をした明かりが1つだけあります。 長崎ではほかにもグラバー園の石畳など、いろんな場所にハートスポットがあります。ハートさがしをテーマにして街を散策するのも楽しいですね。 長崎市では2014年1月31日~2月14日に毎年恒例の「長崎ランタンフェスティバル」が開催されます。約1万5000個もの極彩色のランタンが街中に灯る、幻想的なお祭りです。 是非、長崎県へことりっぷしてみてくださいね♪ 長崎ランタンフェスティバル:http://www.nagasaki-lantern.com/

spot

長崎市総合観光案内所

ナガサキシソウゴウカンコウアンナイジョ

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin長崎県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin長崎県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download