冬の終わりに、ほんの少し春の足音を感じる風景。
冬の長い場所では、それが特にありがたいものだと感じます。
・
冬のノルウェー旅から帰国しました。
日本からの移動に時間がかかっているのと飛行機は往復ともに深夜便を使ったので、全体としては7泊11日の旅でした。
・
写真は旅の最後に1泊のみ滞在したスウェーデン南部の街マルメで感じた小さな春。店先や広場にチューリップの花束や鉢植えのムスカリが並んでいました。
今回の旅では、マルメに寄るのもひとつの目的でした。マルメは大学院に留学していて、その時にとてもお世話になった方に会いに行くというミッション。おうちに泊めていただいたり、久しぶりにマルメの街を歩いたり、今しか食べられないセムラを食べたり、1泊だけでしたがノルウェーとはひと味もふた味も違うスウェーデンを楽しむことができました。
セムラ(3枚目)はIKEAなど日本でも食べられるようになりましたが、やはりこの時期だけの味。かつてイースター前に断食をする習慣があり、その前に食べるカロリー爆弾がセムラです。マルメでもトップ10に入ったというお菓子屋さんのセムラを買って来てくれていて、夕食後にいただきました。
カルダモンの香りがたまらないセムラ。カルダモンはスウェーデン人が大好きなスパイスで、スウェーデンのシナモンロールにはカルダモンがたっぷり入っていて私も大好きです。普段ホイップクリームは好んで食べませんが、セムラだけは特別です。カルダモンがさわやかなので1つ完食できちゃいます!
のんびりと過ごせた旅の終わり。私の冬旅は春の訪れを感じて幕を閉じました。これからゆっくり振り返りつつ投稿したいと思います。
#マルメ #スウェーデン #北欧 #冬の旅 #私のことりっぷ旅
2024.02.17

65
