スウェーデン

icon

2018 SWEDEN STOCKHOLM スウェーデンの首都ストックホルムの 旧市街ガムラスタン! 絶対にキャリーバッグをもって行ってはいけません! 昔ながらのヨーロッパを感じることができとても雰囲気のいいところですが ここガムラスタンの石畳は石と石の間が大きく深いため運ぶのがとても大変です! #sweden #stockholm #beautifulview #landscapephotography #landscape_lovers #landscape #travelnorway #travel#travelphotography #traveler #gamlastan #スウェーデン #ストックホルム #北欧 #北欧旅行 #北欧旅 #ガムラスタン #旅したくなるフォト #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ #誰かに見せたい風景 #誰かに見せたい景色 #旅行写真 #旅先にて #旅好きな人と繋がりたい #旅人 #海外旅行

2021.06.29

もっとみる
icon

ストックホルム駅の地下鉄の駅構内。洞窟絵を模したオシャレな空間。 #Sweden #Stockholm #ストックホルム #スウェーデン #駅

2016.07.24

もっとみる
Hermans
Hermans
Hermans
Hermansヘルマンス

pin-iconごはん, 海外
heart
14
GRANIT
GRANIT
GRANIT
GRANITグラニート

pin-icon雑貨, 海外
heart
13
Stockholms stadsbibliotek

pin-iconアート・カルチャー, ライフスタイル
heart
11
icon

#夏旅2019 #旅のひととき #夏休み #とっておきの旅 #北欧 行っても行っても書架‼️ 図書館好きにはたまらない‼️

2019.08.13

もっとみる
icon

#夏旅2019 #旅のひととき #夏休み #とっておきの旅 #北欧 360°ぐる〜っと書架✨ 夢のような図書館です。

2019.08.13

もっとみる
icon

スウェーデンはストックホルム中心部から少し外れた場所にある「ストックホルム市立図書館」。まるでハリーポッターの世界。地上3階、360度本棚に囲まれた図書館。 観光客も多いですが、自習室も充実しており、地元の方にも利用しています。 #Sweden #stockholm #スウェーデン #ストックホルム #図書館

2016.07.24

もっとみる
icon

すべて氷でできたマイナスの世界 #もう一度行きたい旅 #ひんやり

2016.07.16

もっとみる
Gamla stan

pin-icon風景・景色
heart
10
icon

国旗のある路地🇸🇪 今日6月6日はスウェーデンのNational Day🇸🇪日本でいう建国記念日x憲法記念日のような祝日です。 ストックホルムは近代的な首都でありながら、このように旧市街(gamla stan)があり、美しい森があり、海があり、とても魅力的な街。ストックホルムはアーキペラゴなのでたくさんの小さな島があり、ここガムラスタンも橋ですぐ渡れますがひとつの島。王宮もこの島にあります。 地下鉄も通っているのですが地上に出ると石畳の路地、鮮やかな色の建物…とあらためて考えてもユニークな感じがします。 6月のスウェーデン、夏至祭を目前にして陽が長く、体内時計が狂いそうなくらいですが、とても美しい時期です。 またいつかこの街でたくさんの路地に迷い込みたいと思っています。 #gamlastan #ガムラスタン #ストックホルム #スウェーデン #北欧 #路地 #世界の路地 世界の路地シリーズ 79

2020.06.06

もっとみる
icon

北欧の水の都、ストックホルムの旧市街地。 写真の国会議事堂は、無料で内部の見学ツアーを開催している。

2016.08.14

もっとみる
icon

スウェーデンのストックホルム旧市街ガムラスタン。石畳の路をただただ歩くだけで十分楽しめます。ひたすらこういう景色の中を歩きます。 #stockholm #sweden #gamlastan #ガムラスタン #スウェーデン #ストックホルム

2016.07.24

もっとみる
Skogskyrkogården

pin-iconアート・カルチャー, ライフスタイル
heart
9
icon

*World Environment Day* 6月5日は環境の日。 それが採択された国連の会議はストックホルム開催だったんですね。今日の国連のSNS投稿に書いてあったのですが、1本の木がなんと1年間に22kgのCO2を吸収してくれるんだそうです。 ・ そんな森と人間の美しきコネクションを感じられる場所がここ、ストックホルム郊外の世界遺産Skogskyrkogården(スコーグシュルコゴーデン)。森の墓地という意味です。一般人のお墓が世界遺産なのって他にはなかなかないのでは?と思います。 スウェーデン人の生死感は独特で、でも私はものすごく共感が持てて、スウェーデンでは近くの墓地をよくおさんぽしていました。 ここはアスプルンドが設計し、人が森へ還るコンセプトを見事に実現していて、とても広くて、前向きになれる場所です。墓地だけど、そしてまさに葬儀が行われているんだけど、美しくて明るい雰囲気が印象的でした。 ・ 自然環境と人間の命はすごく密接な関係にあります。習慣や行動を改めて考え直し、買うものや使うものを含めて少しでも環境に優しく人に優しい生き方をしたいなぁと思います。 #スコーグシュルコゴーデン #森の墓地 #ストックホルム #スウェーデン #北欧 #世界遺産

2020.06.05

もっとみる
icon

☺︎世界遺産【森の墓地】 スウェーデンで有名なグンナー・アスプルンド設計の墓地です。なだらかな丘や木々の緑と、空と水面の青。 芝生に腰掛けてゆっくりしているのが、とても幸せな時間でした。旅っていいなとしみじみ。写真でしか見たことがなかった、行きたかった場所に実際に行き体感できるなんてとても嬉しいことです。 空が広くて、いつまででも眺めていられる心打たれる景色でした。 地下鉄中央駅から15分程。途中から、地上を走るので車窓の風景も楽しめますよ。 この日の一日は 森の墓地→セーデルマルムを街歩き&フィーカ→ガムラスタン→船で移動してヴァーサ号博物館→ストックホルム市立図書館 #夏旅2019 #世界遺産 #森の墓地 #ストックホルム #スウェーデン #おすすめスウェーデン旅

2019.08.24

もっとみる
icon

几帳面に並んだ木々が葉を黄金色に染めて、青い空に向かうさまが凛として美しく、清々しい気持ちになった散歩の序盤。 昨年の写真ですが、ずっと行ってみたいと思っていた場所。広い敷地の中の極々一部ですが、今見返しても心が洗われます。 Skogskyrkogården-日本語に訳すと、森の墓地という意味です。スウェーデン人の生き方、生死感を感じることができ、温かくて前向きになれる場所。人が森へ還るコンセプトを見事に実現していて、その設計、デザインから世界遺産にも登録されています。 また行こうと思っている場所のひとつ、スウェーデンを一人旅したい人にもおすすめしたい場所でもあります。 葬儀なども行われています。静かに、最初と最後にはお祈り捧げて… 良き一日になりますように。 #Godbless#スコーグシュルコゴーデン#森の墓地#ストックホルム#スウェーデン#北欧#秋#森#散歩#世界遺産

2016.10.28

もっとみる
Cafe Mugen

pin-iconごはん, カフェ
heart
8
icon

スウェーデンのストックホルムにある、おしゃれエリア・セーデルマルムを訪れました。美術館めぐりやショッピングを楽しんだあとは、食事もコーヒーもおいしいと評判のCafe Mugenで休憩です。

2015.08.20

もっとみる
Kaffe Koppen

pin-iconカフェ
heart
7
icon

ストックホルムに観光に来た人なら、きっと一度は通る場所; 旧市街(Gamla Stan)、ノーベル博物館がある広場。 そこに面したカフェが、Kaffe Koppenです。オープンテラスは確かイースターの頃から秋まで。昼くらいからこの界隈は混むので、午前中がおすすめです^ ^ #kaffekoppen#kaffe#cafe#gamlastan#カフェコッペン#カフェ#ガムラスタン#旧市街#ストックホルム#スウェーデン#北欧#カフェ部

2016.05.08

もっとみる
heart
7
icon

地元の人も通うストックホルム市内のカフェ。 内装から何まで素敵な空間。定番のシナモンロール、相当な大きさですが美味です。 #sweden #stockholm #cafe #スウェーデン #ストックホルム

2016.07.24

もっとみる
Gamla Stan

pin-icon風景・景色
heart
7
icon

#世界の路地 街歩きが好きで、路地が好き。 随分と前からひそかに投稿していた世界や日本の路地。 途中、数えていなかったのですが、思い立って数えてみたらこれが51個目になりました。 これからも気まぐれに路地をご紹介できたらいいなぁと思います。 ・ この細い路地はスウェーデンの首都ストックホルムの旧市街(Gamla Stan)で出会いました。 何度訪れても魅惑的な路地に出くわす素敵な街。 色遣いが温かい建物が多い気がします。 スウェーデンを訪れたら時間をかけておさんぽするのがおすすめです。 #gamlastan#ガムラスタン#ストックホルム#スウェーデン#北欧#路地#さんぽ#街歩き#魔女の宅急便 世界の路地シリーズ51

2019.01.19

もっとみる
icon

可愛い建物、おしゃれな街並みで歩いてるだけで楽しいです。ストックホルムに行ったら毎回訪れています。 #ガムラスタン #旧市街 #スウェーデン

2018.09.02

もっとみる
icon

いつかの路地裏。 ストックホルムの旧市街、ガムラスタンを歩くなら朝が一番。観光客で溢れる前の静けさと、カラフルな建物と太陽が織りなす光と影。どこの路地に足を踏み入れても、きっと素敵な光景に出会えるはず。 お散歩にぴったりの街、私の大好きな街の路地裏です♪ #gamlastan #ガムラスタン#ストックホルム#スウェーデン#北欧#路地#路地裏#さんぽ#街歩き#世界の路地#歩く 世界の路地シリーズ26

2017.05.15

もっとみる
Växjö domkyrka

pin-iconアート・カルチャー, 名所・旧跡
heart
5
icon

寒い日のアルバムから。 キャンドルの灯りに優しく包まれる空間は、外の空気が冷たくなるにつれて、よりあたたかくなる気がします。 ・ ヴェクショー大聖堂 スウェーデンのガラスの産地Växjö(ヴェクショー)は、森と湖とガラスを作る工場がたくさんある街。 ガラスの王国の教会は、外観はいたって普通ですが、内部はガラスのアートであふれ、ガラスの街らしい特別な場所でした。 燭台も祭壇もカラフルなガラスでできていて、素朴な教会に彩りを添えていました。 燭台はパラダイスにアダムとイブと林檎。 美しく揺らぐ灯りに癒されます。 #ヴェクショー大聖堂#ヴェクショー#ガラスの王国#スウェーデン#北欧#キャンドル#灯る#教会#冬さんぽ

2019.01.12

もっとみる
icon

スウェーデンのガラスの産地Växjö ガラスの王国の教会、ヴェクショー大聖堂は、ガラスのアートであふれ、他のどの教会にもない独特の美しさでした。 燭台はパラダイスにアダムとイブと林檎。 私の一番大好きな光、キャンドルが温かみを添えて。 どんなに外が寒くても心からあたたかい気持ちになれます。 #cathedral#ヴェクショー大聖堂#ヴェクショー#ガラスの王国#スウェーデン#北欧#キャンドル#ぽかぽか

2015.12.06

もっとみる
icon

アニメ『魔女の宅急便』のクライマックスで登場する時計台のモデルになったといわれている、ストックホルムの「大聖堂」。キキが飛んでいそうなこの風景は、一度は行ってみたい場所のひとつですね。

2015.07.15

もっとみる
Visby

pin-icon風景・景色, 名所・旧跡
heart
5
icon

Happy Easter! イースターの時期にスウェーデンの街を歩くとこんなに大きくて華やかなツリーに出会います。 スウェーデンならではのイースターデコレーション。 これほど大きなものから花瓶に収まるくらいの小ぶりのものまで、場所に合わせて大きさも色もさまざまです。 ・ ゴットランド島のヴィスビーは城壁に囲まれた街。ハンザ同盟の歴史、廃墟となった教会群が残り、世界遺産に登録されています。夏には薔薇が咲き乱れ、薔薇と廃墟の街とも呼ばれるほどです。 春は人もまばらで、より静かで牧歌的な風景や足元の小さく可憐な花を楽しむことができました。 #visby#gotland#ヴィスビー#ゴットランド島#ゴットランド#スウェーデン#北欧#魔女の宅急便#さんぽ#路地#世界遺産#イースター#華やぐ

2019.04.21

もっとみる
icon

*Holy Saturday* イースターなので、イースターの路地の思い出。 スウェーデン最大の島、バルト海に浮かぶゴットランド島のヴィスビーにて。 黄色い壁に青いドアはスウェーデンの国旗みたいで、そして春にぴったりのカラーで素敵だなぁと思いました。 イースターには木(特に白樺)の枝にカラフルな羽をつけたデコレーションがスウェーデンでとてもポピュラー。 イースターバニーは見かけず、ニワトリやひよこなど鳥にまつわるものが多いのも特徴です。 ・ いろんな街を歩くと、こんなお家に住んでみたいなって思う素敵な建物に出会えたり、小さな花を見つけたり。 世界遺産のヴィスビーの街は魔女の宅急便のモデルと公式に言われている場所(ストックホルムのガムラスタンも)、本当にそんな世界観が広がっていました。 路地のお散歩が楽しい街です。 #visby#gotland#ヴィスビー#ゴットランド島#ゴットランド#スウェーデン#北欧#魔女の宅急便#さんぽ#路地#世界遺産#イースター#世界の路地#おでかけ日和 世界の路地シリーズ57

2019.04.20

もっとみる
icon

アニメ「魔女の宅急便」のモデルにもなったゴットランド島。ストックホルムから飛行機で所要時間、約45分。世界遺産にもなってます。町並みが素敵♪#スウェーデン#ゴッドランド島#世界遺産

2016.03.24

もっとみる
Kaffe Koppen

pin-iconカフェ
heart
4
icon

*Good Friday* ストックホルム🇸🇪ガムラスタン(旧市街)の街角。 イースターカラーの黄色で彩られる春のカフェ。 ガムラスタンのノーベル博物館がある広場に面したKAFFE KOPPENは、街歩きの途中休憩にもぴったりのスポットです。 広場に面した席でフィーカする、楽しい時間。 ・ スウェーデンのイースター。 Good FridayからEaster Mondayまで4連休。国によっては木曜日も祝日みたいです。 スウェーデンでは、黄色のスイセンの花やPåskris(ポスクリス)と呼ばれる木に羽をつけたデコレーションで家や街を彩ります。卵、ひよこ、鳥にちなんだものが多く、イースターには卵料理(特にゆで卵)が定番。 キリストの復活とともに春の訪れを感じるイベントで、気分がふわっと軽やかになる素敵な時間です。 陽が少し長くなり始め、花が咲き始める北欧のイースター。この時期に訪れるのもおすすめです。 #kaffekoppen#gamlastan#カフェコッペン#カフェ#ガムラスタン#ストックホルム#スウェーデン#北欧#イースター#華やぐ

2019.04.19

もっとみる
icon

ストックホルム、ガムラスタンのカフェコッペン。いつも眺めるだけで…1度だけ日本から友人が来たときにお茶しに寄りました。 通りにせり出した特等席!街行く人々を眺めながら、あるいは眺められながら?おしゃべりして楽しい時間。 友人がオーダーしたベリーのケーキは北欧では定番。スウェーデンではバニラクリームをたっぷりかけます。(クリームはかけるかどうか大抵聞いてくれます。) 私はスパイスケーキ。カルダモンの香りの素朴なケーキ、おいしかったです。 スウェーデンに来たら是非フィーカを♡ #fika#kaffekoppen#kaffe#cafe#coffee#gamlastan#カフェコッペン#カフェ#コーヒー#ケーキ#スイーツ#フィーカ#ガムラスタン#ストックホルム#スウェーデン#北欧#カフェ部

2016.05.08

もっとみる
Skogskyrkogården

pin-iconアート・カルチャー, ライフスタイル
heart
3
icon

Skogskyrkogården - 一度来てみたかった場所。入り口に立った瞬間に遠くに見える大きな十字架がここのシンボル。朝の光を浴びながら、この道をまっすぐ森へ。 森の奥には夏だけオープンするビジターセンターがあります。この時期は閉まっていますが、静かでいろんなことを考えながら歩くのには逆にいいのかもしれません^ ^ #スクーグシュルコゴーデン#森の墓地#アスプルンド#ストックホルム#スウェーデン#北欧#世界遺産

2015.10.28

もっとみる
Stockholm Gamla Stan

pin-icon風景・景色
heart
3
icon

2015年は仕事や旅行でストックホルムへ何度も行きました。何度行ってもため息でるぐらい綺麗な街並み。

2016.01.14

もっとみる
icon

絶品ステーキ#Stockholm#Gamlastan #Fem små hus

2019.03.12

もっとみる
icon

ストックホルム第一の観光地、旧市街(ガムラスタン)にあるレストラン、"fem små hus"。 看板が可愛い。メニューのお値段は可愛くないけど。 #ストックホルム#ガムラスタン#老舗レストラン#fem små hus

2019.03.12

もっとみる
sunshine
pinスウェーデン

のおすすめ記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download